特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

研修講師無事終了

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田でっす。今日は9月9日金曜日。
今週もひの多摩倫理法人会経営者モーニングセミナーに参加。今月から会長職を仰せつかっているので、朝礼とセミナーで会長挨拶があるんですよね。いつも悩みながら挨拶を行い、今日は決意表明を行ってきました。
毎週木曜日の夜は寝坊しないか心配になりながら就寝していますが、今朝も寝坊せずに4時過ぎに起きて出席してきました。会長になって益々寝坊することが怖くなってきましたね。
今朝は決意表明として7分間時間を貰っていましたが、前の方々が早々に終わってしまって結局25分ほどお話しすることに。まぁ時間調整は慣れていますので、資料を使って決意表明してきました。でも朝から眠たい話しだと思いますが笑。

 

昨日は前職繋がりで研修講師をしてきました。税理士向けにwebで医療機関労務対策をテーマに2時間。当初はwebとリアルのハイブリッド研修と聞いていましたが、会場に行ってみたらwebオンリーになっていました。どうもwebだと調子が出ないといいますか、気合が入らないといいますか。。。
ビデオ収録しているので、PCの向こう側にあるカメラを見ながら研修しました。webでの受講者は4名くらい(らしい)。見逃し配信を行うことになっているので、どうしても同じ時刻に受講しないみたい。でもそんな感じだとほとんどの方は視聴しないだろうな。。。まぁこちらは話すだけなので、視聴されようが関係ないですが笑。

医療機関労務と言っても、それほど医療機関特有の労務問題ってない(宿日直とか着替えの問題とかありますが)ので、私の肌感覚も伝えながら一般論になってしまうこともありますが、税理士事務所でも使えるような内容でお話ししました。税理士事務所が普段の業務で労務に触れる機会ってそれほど多くはないですからね。

 

本当なら終わって、前職で一緒に仕事した仲間と食事に行く予定でしたが、仕事が終わらないので急ぎ戻ってきました。昨日は電話相談のアポイントが入っていたので、事務所で30分くらい電話応対。なかなか悩ましい問題でした。。。

 

今日はこの後某小学校で社労士会の出前授業です。今週は研修や倫理法人会、社労士会と忙しいですね。何だか落ち着かない感じ。終わって戻ってきて、内勤した後、夜はやはり倫理法人会の会議です。明日は一日内勤なので、仕事は明日片付けられそうです。

 

では今日はいつもより200文字くらい少ないですがこの辺で。

 

sr-morita.com

 

 

雇用調整助成金の再々々・・延長

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は9月8日木曜日。今朝の日野市は霧雨のような細かい雨が降っています。気温は22度くらい。風が吹いていて気持ちいいです。今朝は20分くらい2度寝してしまい、急ぎ事務所に出勤。事務所ではクーラーをつけず窓を開けています。

今日は午後から電話相談に応じて、その後、前職からの依頼で2時間ほど労務関係(労基法とかの)研修講師です。ホントならその後、前職で一緒に働いた社員と懇親会を予定していましたが、業務多忙につきペンディングをお願いし、急ぎ戻ってまた夜も仕事。仕事が忙しく有難い半面、この状態は少し改めてないと不味いな・・・と(-_-;)。

 

先月末にニュースになりましたが、9月末で終了予定だった雇用調整助成金が、助成額の上限を引き下げて何度目かの延長(現在のところ11月末までの延長期間)となりました。「これで終わり」が何か理由ができて再延長。何度も引退しては復帰する大仁田厚みたいな感じです笑。
私の事務所ではだいぶ減りましたが、まだ1件だけ受託しています。と言っても、1名分だけなので、それほど手間もかからず、の業務ですが。

令和4年10 月以降の雇用調整助成金の特例措置等及び産業雇用安定助成金の拡充について|厚生労働省

 

本来であれば、コロナで雇用維持が厳しい企業を救済する目的だったはずですが、コロナは建前として景気の悪化により雇用維持が厳しい企業の救済に変更したように感じます。
コロナで経営が厳しいのであれば、既に3年が経過していますし、もう充分に支援したでしょうし、いまだ厳しいのはもはや景気の問題だけでなく会社の構造的な問題かもしれません。何かしらの支援は必要としても雇用調整助成金である必要はないと思うんですよね。
長引く雇用調整助成金によって受給者のモラルハザードが起きて不正受給することも増えるでしょうし(現に不正受給の摘発に関するニュースも散見されますし)、そもそも今は一般財源から雇用調整助成金の費用を捻出していますからね。制度として健全な状況ではない訳ですから、必要性の見直しなど図るべきなはずなんでしょうが、そうはならないんですよね。。。直近では6月末で終了となることが、参議院選挙があって延長した訳で、あそこで終わっていれば、もう延長もなかった訳ですし。

 

厚生労働省のHP(雇用調整助成金関係)を見ると赤字で「不正受給の対応を厳格化しています」とあります。雇用調整助成金は先ずは細かな内容のチェックより、支出して雇用維持しよう、との意図がある制度なので、助成金を貰いやすい分、不正受給に繋がり易いですよね。。。助成金は5年間の時効があるので、それまでの間に様々なデータを活用して、怪しい企業を抽出して調査に入るんでしょうね。不正受給となれば多大な返金命令が出ますので、くれぐれもごまかして受給しようなんて思わないことですよね。お天道様は見ていますよ笑。

 

では今日はこの辺で。

 

sr-morita.com

倫理法人会年度はじめ式

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。

今日は9月7日水曜日。今朝の日野市は曇り空。ちょっとお疲れ気味なのと午後から雨予報で帰りも遅くなりそうだったので、今日は車で出勤しています。2時間ほど事務所で仕事を片付けて、御茶ノ水の東京都社労士会事務局に移動中です。電話相談の担当なので。

朝、事務所でブログを書く余裕がなかったので、今朝は電車内でブログ作成😀。満員となる前に書き終えないと。

 

昨日は東京都倫理法人会の年度はじめ式が開催され出席してきました。倫理法人会の事業年度は9月開始なので、全国47都道府県の倫理法人会では、この時期に年度はじめ式が開催されます。

 

午後2時に新宿の京王プラザホテルに集合して、オリエンテーションとリハーサルを行い17時から本番です。リハーサルをちゃんと行うところが倫理法人会らしいです😀。当日は500名くらいが参加していますのでリハーサルを緊張感を持って行わないとグダグダな会になってしまいますからね。

 

私はひの多摩の会長として、壇上で会長辞令を受け取りました(拝受しました)。倫理法人会は同好会ではなく、自己革新をしようとする経営者の集まりですから、辞令を貰うことで職責の重さを実感します。

 

年度はじめ式は1時間半で終了して、会長職を中心に懇親会がありました。例年ならビッフェなのですが、コロナ禍ということでお弁当でした。

f:id:Hiroaki_M:20220907081442j:image

近頃は京王プラザホテルで食事してもお弁当が続くので、有り難みが薄れるというか喜びが乏しいというか。。。(贅沢なものです。)

 

ビールも出ましたが、お弁当だと酒が進まないですね。。。ご飯食べちゃいますし。1時間ほどで懇親会が終わり、事務所に戻って少し仕事を片付けて帰宅。なんだか疲れたな。。。昨夜は歩く気がしなくてタクシーで帰宅しました。

 

では今日はこの辺で。今、明大前駅に着く直前です。外は雨が降ってきた模様です。

 

働き方改革推進支援助成金のこと

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は9月6日火曜日。何だか一日一日が漫然と過ぎていくような気がしています(少々愚痴なだけ)。

今朝も日野市は曇っています。少々蒸し暑いものの20度くらいなので、まぁ過ごし易いですね。もっとも日中は30度超えの予報。今日は午後から新宿の京王プラザホテルで倫理法人会の(主催者からすれば)大切なイベントがあるのでスーツ着用なんです。一応、会場ではネクタイも着用ですが、さすがに朝からネクタイする気にもなれずに持参(-_-;)。会場に着いたら結びます。

 

7月に事務所で交付申請した「働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進コース)」ですが、先月末、無事に交付決定通知書が届きました。事前に労働局からは交付決定すると思いますよ、との連絡はあったものの、先ずは通知が届くとホッとしますね。

働き方改革推進支援助成金については下記を参照ください。

働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進支援コース) |厚生労働省

 

当事務所では時間単位年休の導入により働きやすい職場づくりを作るとともに、現在、職員さんがノートPCを使っているので、デュアルディスプレイにすることによって更に生産性を高めようとの計画でいます。交付申請に際して、就業規則の記載内容でいろいろとやり取りして(この書き方ではこう読めて法律上問題とか)、何とか交付決定までたどり着きました。

 

今後は交付申請で示したディスプレイを購入して支給申請となります。それに合わせて、労使での労働時間見直しに向けた会議の実施(労働時間等設定改善委員会の設置と会議)を実施したり、当助成金制度の周知などを行ったことを示す資料の用意などが必要で、それらを9月末までに行い支給申請になります。9月もバタバタと忙しいので、のんびりしてもいられないのですが、あまりこちらに時間を割いてもいられない。

 

助成金で貰える額ですが、ディスプレイ2台で36,000円くらいのうちの2/3なので、28,000円くらい。まぁ1万円弱くらいでディスプレイを2台購入できるといった感じです。先ずは経験を積むとの理由で申請しているので、額はいいのですが、東京都の担当者もこんな低い金額の助成金も珍しいと思っているでしょうね~笑。

 

支給申請に際しては、またブログに書きたいと思います。毎日蒸し暑い日が続きますが、まだ熱中症にも気を付けましょう。

写真は昨日のお昼ご飯。地元の纏のランチセットです。麺は大盛り無料なので、つい大盛にしてしまい食べ過ぎました汗。結局、夜までお腹が空かず、夜ご飯は軽くお茶漬けだけで終了。こんな時に年を取ったことを実感しますね。


f:id:Hiroaki_M:20220906073134j:image

sr-morita.com

ボッチャ体験②

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は9月5日月曜日。今朝も日野市は曇り空で、やはり蒸し暑い朝です。9月に入ってもまだまだ暑い日が続いていますね。夜はできるだけクーラーをかけないようにして寝ますが、夜中に寝苦しくて目が覚めます。でもかけると寒いしな・・・と思って悩みます(-_-;)。

 

昨日の午前中は新宿で東京都倫理法人会の会長会があって、午後は立川で社労士会支部の厚生行事がありました。時間がなく、会長会が終わり飛び出すように新宿の会場を出て(こんな時に限って時間通りに終わらない)立川へ。時間がないから、昨日のお昼ご飯はJR立川駅の立ち蕎麦。ネギ盛りのごま蕎麦?でした。はじめて食べましたが、変わった味で美味しかったですよ笑。


f:id:Hiroaki_M:20220905073517j:image

 

厚生行事は障害者スポーツのボッチャ体験会。家族連れ含め40名くらいが集まって2時間ほどボッチャを体験しました。さすがにスーツ姿は私だけ・・・と思いましたが、もう一人いました笑。

ボッチャは障害者でも楽しめるよう考案されたスポーツでパラリンピックの正式競技でもあります。コート内のジャックボールという目標の球に向かって、交互に球を投げて(蹴ってもいい)近い方が勝ち、みたいなルールです。個人戦もあれば3名以内の団体戦もあり、パラリンピックでは障害の程度によってクラスが分けられています。シンプルなだけに誰もが楽しめる競技ですね。昨日は3名でチームを分けての団体戦でした。家族連れの先生もいましたし。

 

昨日は事前の打ち合わせで進行役。スーツでしたし丁度いいです。一応、進行の流れが決まっていましたが、なんせ皆さんはじめての経験ですからね、思ったとおりに時間が進まず(思った以上に早くプレーが終わる)、バタバタしましたが楽しく終了。終わって軽く一杯でも、とのお誘いはお断りして(早起きで眠たいし)帰宅。帰ったらドッと疲れが出ました。朝から忙しかったですしね。。。夜は(アルコール入りの)ビールを呑んで早々に就寝です。布団に入った瞬間に寝落ちしました。体調維持のためにも寝るのが一番です笑。

 

今日は夕方まで内勤して、その後、倫理法人会の打ち合わせ。何だか毎日倫理法人会の予定が入っていますね(-_-;)。明日もそうですし。今は倫理法人会の新年度ですし、仕方ないですね。では今日はいつもより短めですが、この辺で。

 

追記

7時過ぎにブログを書き終えお腹が空いたので、珍しくすき家で朝ご飯。


f:id:Hiroaki_M:20220905073744j:image

sr-morita.com

倫理法人会の会長会

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。

今日は9月4日日曜日。今朝の日野市は曇っていて蒸し暑いです。現在5時52分。今日は東京都倫理法人会の会長会が朝の7時から新宿の京王プラザホテルで行われるため(会議は8時からですが、その前に朝礼して朝ご飯を食べます)京王線で移動しています。日曜日とは言え調布を超えるとそれなりに乗車する方も増えてきますね。でもスーツ姿の方は私くらい😅。

 

会長会は毎月最初の日曜日に開催されるので、これから1年間、月に1度は日曜日に行くことになります。会長会はお昼までですが、実質一日潰れてしまいますね💦💦。

 

今まで土曜日仕事して、日曜日に家族サービス含め休んでいたので、今後は月に一度は週末の時間の使い方を見直さないといけないなと。他にも会長として今まで以上に時間が取られてしまいますので、仕事の段取りや職員さんにもっと仕事を任せることも考えるきっかけにしないとな~と思います。せっかく会長職をお引き受けしましたので、事務所の改善や成長にも繋げたいですね。

 

今日は会長会が12時まであって、その後、午後2時から立川に移動して社労士会の厚生行事に参加します。ボッチャという障害者スポーツの体験会で、以前ブログにもちょっと書きました。一応厚生副委員長なので参加なんです。会議が1時間遅くなるかボッチャのスタート時間が1時間早かったら欠席だったのですが、休ませてくれないものです😅。しかも司会進行役。何だか慌ただしい日曜日です。ボッチャについては、改めてブログに書きたいと思います。

 

では間もなく新宿に着きますのでこの辺で。

 

写真は今朝の朝ごはん。京王プラザホテルにて。


f:id:Hiroaki_M:20220904083202j:image

 

 

処遇改善のこと

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は9月3日土曜日。今朝の日野市は曇り空。気温もこの時期らしく20度くらいでしょうか。朝、事務所まで歩いてきても汗をかかなくなりました。歩くにはちょうどいいかもしれませんね。ということで今日も事務所で仕事です。やることを早めに片付けて、午後は研修ビデオとか視聴する予定です。仕事の本もかなり積読状態になってきましたし、忙しいことを理由にしないで仕入れもしないと。。。

 

10月からはじまる「介護職員等処遇改善ベースアップ等支援加算」を受給するための計画書の提出期限が8月末だったので、かなりバタバタしていることは以前もブログで書きました。計画書を提出し何か問題があれば行政(指定権者)から連絡があります。私は顧問先や有料で計画書を作成する企業等の場合は、提出代行ということで計画書作成者欄は私の名前を記載しています。企業からすると行政との面倒なやり取りを社労士が代行することで時間的精神的な負担が軽減されますし(それも報酬の一部)、行政からしてもある程度制度を理解している社労士が窓口になった方が話しも早く済むでしょうし、結果、何か問題があっても早く片付くことは企業にとってもメリットと言えますので。

 

8月は何件かベースアップ等支援加算の計画書だけでなく、新規の通常加算や特定加算の取得の計画書も作成し提出しました。その内の1件ですが、指定権者からダメ出しというか再提出の依頼が来て、現在もやり取りしています。加算も当初に取得したいものではなく、要件を満たさないということで下位の加算となってしまいました。詳細は守秘義務があり書けませんが、8月に提出した計画書をこのスピードでチェックして指摘されるのは自分自身はじめての経験で驚くと共に指摘事項に学ぶこともあります。
一応、制度を知っている社労士がチェックして提出しているので、完璧ではないかもしれませんが、それなりのものだと思います。逆にもっとダメな計画書もたくさんあると思うのですが、それも全てチェックして再提出させているのかな??と少々疑問にもなりますね。毎年かなりの件数が提出されるでしょうし、制度を理解しないで作成された計画書もそれなりの件数になると思うのですが。。。一度聞いてみたいですね、きっと教えてはくれないでしょうが笑。

 

指摘事項もそこまで細かくなくても・・・と思うこともありますが、指定権者と言い合っても仕方ないので、企業さんにも「指摘に沿って直しましょう」と伝え、取り組んでいます。これも貴重な学びの機会と思って。何だか指摘されると楽しくなってきますね。次回はどんなことを指摘されるのかな~なって思ったりして笑。

 

処遇改善は事務所の差別化コンテンツの一つにしたいと思っているので、今後も取り組んでいきます。また処遇改善についてはブログに書きますね。

 

では今日はこの辺で。

 

sr-morita.com

開業セミナーの打ち合わせ

こんにちは。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は9月2日金曜日。今日の日野市は雨が降っています。時折雨脚が強くなって、先ほど外出先から戻ってきましたが、足元も濡れて気分も萎えますね。。。

 

今朝も毎週の朝活であるひの多摩倫理法人会の経営者モーニングセミナーに参加してきました。今月から会長職となり、最初のモーニングセミナー。会長になると最初に挨拶(朝礼で1分くらい、モーニングセミナーでは5分くらい)をしないといけないので、かなり緊張しましたが、何とか無事に終えてホッとしています。挨拶では秩序ある運営、学びの場の充実、誰よりも会長が汗をかくこと、会の発展に寄与するなどお伝え(お誓い)してきました。この1年会長職として充実した一年となるよう全力を尽くします。

 

昨夜は今月半ばに担当する某社労士事務所主催の独立開業セミナーのパネラー打ち合わせに参加しました。その独立開業セミナーが開催されて、今回で18回目(18年目)となり、私を含め3名の社労士がパネラーとして登壇します(有難いことです)。3名のうち、男性は私だけであとは女性。1名は開業して20年くらいのキャリアがある先生でもう一人は私とほぼ同じくらいの開業年数です。あまり固い話しとならないよう90分くらいが質問にパネラーが応える形で、あとはZOOMを使ったグループミーティング形式で行われます。

 

昨日は主催者とパネラー3名が集まり、当日の進行シナリオに沿って意見交換しました。と言っても、大きな質問(開業の経緯や現在の状況、今後の展望など)があって、後は質問者がその場の雰囲気で質問して答えるという形なので、実質フリートークに近い感じです。私自身、あまり社労士としての経験もなく、知識・経験ともお寒い限りなので、どこまでお役に立つ話しができるかわかりませんが、逆に経験なしで試験に合格する方も増えていますので、そんな方に勇気とヒントが何か伝わったらいいなと思っています。あと「俺のようになるな」ではないですが、失敗事例はたくさんあるので、そんな汚れ役のような担当かなと思っています笑。

 

打合せは6時に始まって、結局、終わったのが9時過ぎ。何だかんだで皆さん話し出すと止まらないですね。。。終わって、急ぎ仕事を片付けて帰宅。翌日が4時過ぎおきなので、昨夜はノンアルビールを飲んで柿ピーを食べるくらいにして就寝。さすがに起きてお腹も空きましたが、食べるとモーニングセミナー中にトイレに行きたくなっても困るので空腹を我慢してモーニングセミナーでした(-_-;)。

 

それでは今日はこの辺で。この後、来客対応(ランチ打合せ)して、午後は八王子の団体に就業規則の打ち合わせに行ってきます。

 

sr-morita.com

 

ファイナンシャルプランナーの更新

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は9月1日木曜日。今年もあと4か月になりました。年始に立てた目標の進捗も気になるところです。打ち上げは目標を大きく?超えそうな上々ですが、顧問先の純増件数はもうちょっとって感じです。着実に新規の顧問先は増えているものの、景気低迷などの理由で解約もあって、もうひと頑張り必要な状況です。あと4か月頑張ります。

 

今朝の日野市は曇り空。蒸し暑いですね。今日は車で出勤したので5時40分くらいに事務所に来ましたが、クーラーを着ける程でもないものの暑さも感じるような体感です(分かりにくい)。今日は9時前まで内勤して、その後2件ほど青梅方面の企業に行って、夜はwebで今月担当する開業セミナーのパネラー打合わせに参加します。先月からの気忙しさが抜けないので、事故などに気を付けないと。。。

 

先月末でFP(ファイナンシャルプランナー)の資格更新期限が切れてしまうので、先月の30日に急ぎ手続きを行いました。本来なら今年の2月が更新期限だったのですが、研修受講要件を満たすことができず半年間の更新期限の延長を申請したのですが、予想通りというか(汗)、期限ぎりぎりに研修受講要件を満たして更新となりました。

 

私の保有する資格がCFPと言って、一応国際ライセンスでありAFPと言われる資格に比べて上位の資格となっています。その分、研修受講要件も厳しく2年間の更新期間内に30時間の受講が必須となっています。先月末には6.5時間不足していたので、急ぎ研修を受講(継続テストを受験)して何とか時間数をクリアして更新しました。

 

ただ実際のところ、FP業務って全然やっていないんですよね。名刺にCFPと書いてある程度。分かる人には「CFPなんですね~、あれって難しいですよね~」程度にはなりますが、まるで仕事には活かせていないのです(-_-;)。2年の更新の時期になると、いっそ止めてしまおうかと悩みます。年会費2万円がもったいないし、CFPは失効しますが、合わせて持っている「FP技能士1級」の国家資格は更新不要で永久資格なのでこれでも十分かな・・・とか考えてしまいます。FP技能士は全然知名度もないので、CFP以上に役に立ちませんが。。。涙

 

そんなことを悩みつつ、今回も更新してしまいました。今から20年くらい前の30代前半に一生懸命勉強して合格した資格ですしね。。。失効するのは簡単なんですが、何かの事情で再度取得となると、多大な時間を費やす必要がありますし、何だかもったいないって気持ちになってしまうのです。せめてたまには地域の勉強会に参加しようって思いますが、どうなることやら。。。

 

では今日はこの辺で。近頃は写真のアップもできていなくて申し訳ありません。昨日のお昼はすき屋の牛丼だったので写真を撮り忘れましたー。

 

sr-morita.com

 

日曜日は社労士試験でした。

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は8月31日水曜日。今朝の日野市は曇って霧が出ています。気温はyahoo天気予報では22度。それほど暑さを感じませんが、日中は33度予報。また蒸し暑い日に逆戻りですね。今週は今日から暑い日が続くようです。
今日は一日内勤するのでラフな服装で出勤しています。お盆明けからかなりバタバタとしたので、処遇改善のベースアップ等支援加算の提出漏れなどないかの確認と月末業務など行います。あと就業規則も1件完成させるのがあるので、それを片付けます。

 

先日の日曜日は社労士試験の受験日でした。数年前まで東京都の一部試験会場は東京都社労士会が運営を受託しており、私も何度かお手伝いさせてもらっていましたので身近なものを感じていましたが、今は受託していないので「日曜日は試験日だったんだ~」って感じですがね汗。

 

社労士は近頃では注目資格の一つに挙げられていますので、社労士事務所に勤務したり、会社で人事総務部門で勤務している方以外でも社労士合格を目指す方も増えているようです。まずは受験された皆様、大変お疲れさまでした。

受験が終わり、解答速報で自己採点も済ませ安堵する方、来年も受験するかもう止めようと悩む方様々だと思います。私自身、最後に受験してから8年が経過し、合格するまで計4回くらい受験しました。最初の1回目は勉強をはじめて1年もたたず、今後の経験を積む程度の感覚で受験したので全然ダメでした。そうしてたら仕事が忙しくなって2年くらいインターバルが開いた後に(真面目に勉強を再開して)臨んだ試験から3回目にして合格したんじゃなかったかな???

社労士試験は1年に1回しか開催されず、今回不合格だとまた1年間勉強が必要になります。社労士に合格するためには年間800~1000時間くらいの勉強が必要と言われていますので、単純に毎日3時間程度の積み重ねが必要であり、毎日参考書や膨大な過去問と睨めっこするのは耐えられないと思う方もいるでしょう。社労士仲間と受験勉強時代の話しをすると「もう2度とできない」と言う方が大半です。また1年勉強と思うと逡巡する気持ちもよ~く分かります。勉強すると当然にお金もかかるし、特に会社員の方は土日に勉強するでしょうから家族の理解も必要になります。

 

試験が終わってまた試験勉強するかどうかで悩む方にですが、せっかく今まで時間を投下して勉強をしたのだからぜひ合格するまで続けてほしいな~と思います。ここで終わってしまっては「過去の淡い思い出」でしかないです。受験経験なんて何の役にも立ちません(実務と試験は違いますし)。せいぜい誰かと話した際の世間話のネタ程度です。私も社労士として企業に行ったりすると結構「私も昔社労士の勉強をしたことがありまして・・・」って方と会います。でも社労士が資格制度である以上、合格しないと何にもなりません。

逆に合格してしまえば、開業するのも自由で自分の人生の選択肢が増えることになります。ぜひ挫けずに合格をつかみ取ってほしいものですね。

 

では今日はこの辺で。

sr-morita.com

採用定着士のこと

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は8月30日火曜日。今朝の日野市は曇り空です。気温もそれほど上がらないようで、もう秋って感じですが、それでも今週後半にかけて気温は上がるようで、一進一退で秋になるって感じでしょうか。

今朝は立川・昭島倫理法人会の経営者モーニングセミナーに参加してから事務所に来ました。講話者にご挨拶したかったのもありますが、他単会のモーニングセミナーに参加することによって気付きもあるんですよね。ひの多摩をもっと充実した単会にするために他会に学ぶことも必要ですから。

 

今月に入り、採用定着士の会員となり研修を受けることにしました。介護関係の顧問先が増えるとどうしても採用の話になることが多く、その都度本を読んだり調べたりして知識の習得に努めていますが、やっぱ体系的に学ぶ(または情報の仕入れ先を見つけておく)ことをしないと発展はないかなと思って、思い切って会員になりました。今でも結構忙しいので、時間的な余裕はないのですが、そんなことを言っては事務所の発展も止まってしまうので先ずは申し込み。今後の時間確保はその時に考えます笑。毎月の会費も弱小事務所からするとバカにならないのですが、これも全て先行投資ですからね。

 

で、昨日は入会後のガイダンスがありました。約1時間ほど担当の方(今回は行政書士の方でした)の説明やら入会の動機などお話ししました。この採用定着士の勉強会ですが、なんせ情報が多いんですよね汗。基本chatworkから情報を入手しますが、毎日かなりの書き込みがあってとても見ていられない状態。私の情報不足がそもそもあるので仕方ないのですが、早くこの状態に慣れて自ら情報発信できるようにならないと・・・と思います。

 

今後はアンガーマネジメント(ハラスメント)や介護(処遇改善)、採用定着あたりを事務所の差別化のキーにしたいと思っています。すぐには確立できないですが、これから数年かけて取り組みます。採用定着については、改めてブログに書きたいと思います。

 

今日はこの後、新規の顧問先さんに契約等で訪問してきます。これで今月は2件目。まぁ月に2件くらいが丁度いいのかもしれません。契約後は諸々の手続き対応をします。午後は内勤して、郵送でベースアップ等支援加算の計画書を提出した先に到着と不備がないかの確認を行います。万が一の時は緊急スクランブルで届けることも。レターパックで送っているので大丈夫だとは思いますが、期限に間に合わないのは最悪ですからね。夕方から倫理法人会の打ち合わせです。

 

それでは今日はこの辺で。月末で気忙しいかと思いますが、そんな時こそ丁寧に人と接したいですね。

 

sr-morita.com

倫理法人会の会長職

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は8月29日月曜日。今月もあと僅かになりました。
今朝の日野市は曇り空。気温は21度らしい。今日は事務所まで車で来ましたが、確かに蒸し暑さも和らいできていますね。
今日はこの後、午前遅めのアポがあった顧問先(立川)に急遽早めに行くことになり7時半頃に出かけてきます。いったん戻ってきて、午後にまた出かけて、夜は社労士会のweb会議。今日はバタバタしますが、明日以降今週一杯は出かけても半日程度で内勤時間が増えるので、焦らずに月末・月初業務に取り組みます。

 

来月から毎週金曜日の朝活でお世話になっているひの多摩倫理法人会の会長職を仰せつかることになっています。先週土曜日は会長研修があったり、来月のイベントの準備もしないといけないなど、何だか今から気忙しいです汗。
余り気合を入れると空回りしそうなので焦らずスロースタートしたいところですが、そうは言ってもやらないといけないこともあり、また特に毎週金曜日の朝活は変わらず開催されますので、ゆっくりと準備もしていられないんですよね。

 

会長職のお話をいただいたのが5月中旬くらいで、まだかなり先だよな~なんて思っていましたが、気付けばあと数日。倫理法人会は会社組織ではないですが、それでも私の属するひの多摩倫理法人会で約90名の会員が在籍していますので、会社っぽいところもありつつの運営になります。会社のように雇用契約を結んでいる関係性はないですし、よって上意下達なことはないものの、それでも周りの納得と協力がないと会が運営できませんし。。。私にできることと言えば、早めの情報発信と周りへの積極的な声掛けくらい。兎に角、皆さん、貴重な朝の時間を使って学びに来ている訳ですから、来てよかったと思ってもらえるような場作りですよね。ある種の緊張感とフレンドリーさがある会場作りを心掛けないと。あとは私自身が誰よりも情熱を持ち、誰よりも汗をかく(率先垂範する)一年にしないといけないですよね。私のような経営者としてもまだスタートして数年のものに会長職をやらせていただけることに感謝して、前向きに楽しく会長職に取り組みたいとものです。1年間の会長職をとおし、自分自身も成長の機会になったと実感できるようにしたいものです。

 

一人ひとりが倫理法人会に求めるものは違いますが、何かの学びや利益があるから続く訳で、倫理法人会で学んでよかったと思って貰えるよう取り組みます。

 

何だか決意表明のようなブログになってしまいましたが、今後は倫理法人会ネタも増えると思います。どうぞよろしくお願いいたします。

 

では今日はこの辺で。今週も健康に気を付けて頑張りましょう。

 

sr-morita.com

矢沢永吉!!!

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は8月28日日曜日。ちょっと寝坊しましたが、朝から事務所に来ています。明日訪問予定の企業さんの訪問時間が急遽、朝一(8時)に変更になったため、持参する資料の作成等に来ています。今日は2時間程度仕事して帰ります。ちょっと買いたいものもあるので。

 

今朝の日野市はどんよりと曇っています。日中は雨の予報も。天気予報では、これから段々と秋に近づくとのこと。今日はそれほど気温は上がらないようですし、やっと暑い夏も終わりです。

 

昨日は午後から倫理法人会の研修に参加して、夕方から矢沢永吉の国立競技場のライブに行ってきました。はじめての新しい国立競技場笑。あまり詳細を書くと、もしかしてこの後に行く人が見てしまうかもしれないので書きませんが、やっぱ生のライブは楽しかったです。永ちゃんコールはできませんでしたが、音楽をきちんと聴くことができましたし。


f:id:Hiroaki_M:20220828082105j:image

席はアリーナでPSS席(一番いい席)。でももっと真ん中でステージに近いかと思っていましたが、案外と遠かった汗。その分、PSS席購入者には専用のタオルやグッズがプレゼントされましたが。


f:id:Hiroaki_M:20220828082142j:image


PSS専用の入場口からアリーナに入場しましたが、持ち物チェックの際、飲み物は水かお茶のみ持参可能との案内があったので、持参していたコーヒーを処分。スタッフに聞くと会場内で買えるとのことでしたが、入ってみると売店は長蛇の列(汗)。とても並ぶ気にならず、また直射日光があたる席でもなかったですし飲み物は諦めました。これは要注意ですね(事前にもうちょっと案内が欲しかったですが)。トイレも当然長蛇の列。早めに済ませておくことが無難です。

 

アリーナに入るとさすがに広いですね。ここでオリンピックが行われたと思うと、少々感慨深いものを感じます。野外ですし、始まる前は涼しい風も入ったりもしましたが、それでも気温は30度近かったので、じっとしていても汗が止まらない。。。

 

定刻から15分くらい遅れてライブがスタート。何かトラブルでも発生したかと心配しましたが、始まってホッとしました。あと開始直後はサウンドが小さいように感じましたがどうだったのでしょう??

 

楽しかったライブは20時30分前に終了。楽しみにしていた分、あっけないものです。終了後は人数が多いので規制退場でした。規制退場は事前案内や始まる前にも案内があったので、皆さん静かに案内を待っています。7月のライブでは規制退場に従わない一部ファンがいたことがネットニュースで批判されていましたが、今回は皆さん静かに従います。でも規制退場になるとアリーナは最後の方の案内なんですよね。。。30分近く待ってやっと退場。雨が降っていなかったからよかったですが、雨が降っているときだったらイライラが爆発する方もいるでしょうね。ここら辺は国立競技場ではじめての有観客ライブだったからノウハウも乏しかったかもしれません。待っている間、音楽でも流せばいいのに・・・と思いました。
結局、電車に乗れたのが21時15分くらいだったから、結構待たされたと思います。まぁそれでも自宅が近い方なのでいい方ですが、これから新幹線とか乗って帰る方は終わったら早めに会場を出たいでしょうしね。。。

 

楽しみに待ったライブも終わって、また来年見れるかな。永ちゃんも来月で73歳ですしね。でも次回を楽しみにしています。

では今日はこの辺で。

 

sr-morita.com

助成金の勉強会

おはようございます。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日は8月27日土曜日。ついに矢沢永吉の国立競技場ライブの日になりましたー!!特にここ数週間はコロナに罹患したらどうしよう、とか考えながらだったので、無事にこの日を迎えることができて嬉しいですね涙。

今朝の日野市は薄い雲がかかっていますが晴れています。8月も間もなく終わりというのに結構蒸し暑いです。今朝も事務所まで歩いてきましたが、着くころには汗が。。。今日は午後から神保町で倫理法人会の研修があるので、そちらに参加してから国立競技場に向かいます。スーツの上着が邪魔ですね。

 

昨日は午後から労働新聞社が主催する助成金のweb研修を受講しました。雇用調整助成金を中心に新型コロナ関係で受給しやすい(ばらまきに近い)助成金が増えた結果、残念ながら不正受給するケースも散見されるようになりました。また社労士が共謀して不正受給するケースもあるようです。私自身は不正受給に加担するようなことはしないし大丈夫と思いつつも、助成金業務を行っている以上、知らず知らずに不正受給に巻き込まれる可能性もあるかもしれないと思って受講しました。

 

助成金は受給できる額は補助金に比べて低いものの、それでも返還不要ですし、経営者からすると少々不正してもバレないんじゃないかとの誘惑にかられ易い制度だと思います。また申請書を作成すると、もう受給できると思い込んでしまう経営者もいると感じます。貰えるよう取り組みますが、決定するのはあくまでも労働局なんですが、助成金を貰いたいとなると書類の改ざんとかしたくなるんでしょうね。。。

 

研修を受講して改めて助成金制度そのものを知らずに業務を行っていることに気付かされますね。よって助成金の内容は調べますが、法律として助成金の理解が不足しているな・・・と。これでは何かトラブルが発生した際には、どのように対応して良いのか悩みそう。改めてこちらの知識なり情報を得るようにしないといけないと実感。あと契約書ですが、他の先生が使っている契約書をコピーして使っているので、内容の再確認が必要ですね。

 

あとは主だった助成金に絞って取り組むのか、事務所内で他の社労士などとダブルチェックできる仕組みを作って取り組むのか、事務所のスタンスも決める必要が出てくるように思いました。顧問先に言われるまま何でも取り扱うのは限界がありますし。

 

それでは今日はこの辺で。今日はあと4時間ほど事務所で仕事して、都内に向かいます。

 

sr-morita.com

明日が楽しみ過ぎる

こんにちは。

東京・日野市の特定社会保険労務士/アンガーマネジメントコンサルタントの盛田です。今日はもうお昼過ぎ。今朝は倫理法人会の経営者モーニングセミナーに参加してから、青梅の企業さんへ訪問。急いで打ち合わせを済ませ、自宅に車を戻してから事務所へ。やっとデスクワークできます。と言いつつも、この後、15時から助成金の研修を受講して、夜は倫理法人会の会議&懇親会ということで、何だか落ち着かない一日になっています汗。

 

明日はいよいよ矢沢永吉の国立競技場ライブです。チケットを確保できてから約3か月。長かった。。。何とか雨は降らずに済みそうな予報ですが、気温が30度くらいまで上がりそうなので、競技場内は蒸し暑そう。でも雨よりいいですよね。
チケットですが、アリーナの前から12列目のど真ん中の席(ちなみに3万円です)。超絶楽しみ過ぎます笑。今年の運を全部使ってしまったかもしれない笑。

 


www.youtube.com

 

明日は午後から倫理法人会の会議が16時までありますが、きっと心ここにあらずでしょうねー笑。16時に打ち合わせが終わったら急ぎ国立競技場に行ってきます。残念ながら会議はスーツ着用なので、明日はスーツで観戦(暑苦しい)。今のところタオル投げは解禁なので、矢沢バスタオルを持参です。あと永ちゃんコールはたぶん禁止ですかね。。。残念ですが仕方ない。心の中で永ちゃんコールします笑。

 

あと明日はスペシャルゲストがMISIAなんですよね。どんな感じで出てくるのか、こちらも楽しみ。でもMISIAとは。。。

 

ライブの感想は日曜日以降のブログでアップしたいと思います。

では今日は短いですがこの辺で。

 

sr-morita.com