特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

助成金の無料診断

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今日は21日月曜日。明日は天皇誕生日で祝日です。まだ2月23日が天皇誕生日となって数年なので、この時期に祝日があることに違和感も感じます(笑)。あと火曜日の祝日って中途半端感ありますよね。。。昨日も仕事をしたとは言えお休みでしたので、「また明日も休みか」って感じです。
今日はこの後直行で顧問先企業に行くので、自宅でブログを書いています。事務所に寄ってもいいのですが、駐車場代もかかりますしね。新しい事務所になって、交通の便もよくなりましたが、逆に当然ですが駐車場代も高くなりました(僅か数百円の話しですが)。無駄な支出も減らしたいので、できるだけ車で事務所には行かないように気を付けています。

 

コロナの影響で雇用調整助成金や持続化給付金などの補助金助成金のニュースに触れる機会が増えたこともあり、経営者からこれらを活用したいとの相談を受けることが多くなってきました。助成金は支給条件をクリアしていれば原則受給できる(予算がなくなれば終了)もの、補助金は条件+審査があって条件をクリアしていても受給できない可能性があるものと言えます。我々社労士は一般的に厚労省が取り扱う助成金を中心にサポートしています。たまに経産省管轄の補助金の支援もする社労士もいますが、当然ながら制度の内容を理解しておく必要もあるので、なかなかそこまで手が出ないのが実情です。また助成金もそれに特化していたり、助成金業務にマンパワーを投下できる事務所であれば別ですが、現実問題、数多い助成金の全部を取り扱うのは難しいのではないかと思います。

そうは言っても助成金についての情報発信は必要なので、今年に入り、某社労士支援サイト(会員登録が必要)にある助成金診断システムを使ってみることにしました。簡単なアンケートに入力すると、活用できる可能性のある助成金を教えてくれます。でもかなりアバウトなものなので、一通りの質問に答えるとたくさんの助成金が示されます。却って悩んでしまいそう(汗)。また予期せぬ助成金に経営者が関心を示し、質問に回答できないリスクもあるなと思っています。まぁ無料診断はあくまでも経営者とのコミュニケーションツールと捉えて活用しないと。。。
あと助成金はあくまでも会社の取り組みを国が支援してくれるものなので、依然もブログに書きましたが、無料で貰えるものではないですよね。なんか申請書を書けば、黙っていてもお金が貰えると勘違いする方もいるようで、また基本的にお金を先に支払う、または支出が増える計画を作り今後実行する必要があります。よって助成金で例えば100万円受給できると言っても、その前に150万円の支払いをしておく(または計画を作る)必要があり、結果、100万円戻って来て少ない支出で済んでよかった、という話しになります。またいくら社労士が支援すると言っても、会社にもそれなりの事務負担がありますので、ここら辺を勘違いすると、助成金を貰うことが目的化してしまって本末転倒(不正行為など)に繋がり兼ねないと思います。コロナ禍で経営の先行きも見えにくいので、助成金に目が向く気持ちも分かりますが。。。

 

では、間もなく顧問先に行ってきます。今日はこの辺で。また。

 

写真は昨日行った高幡不動尊で撮った梅の花です。もう春ですね。


f:id:Hiroaki_M:20210222072406j:image

 

sr-morita.com

アンガーマネジメント支部練習会を開催

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今日は日曜日。朝から事務所に来ています。事務所が自宅から徒歩15分なので、事務所に行き易くなったことを実感です。今後は休みの日でも時間が空けば事務所に行ってしまいそう(笑)。

 

昨日はアンガーマネジメント協会支部の練習会(ファシリテーター向け)がありました。一応、私は開催リーダーということで諸々の準備と進行を行いました。昨日の練習会はファシリテーターになってまだ日が浅い方々向けに講座を開催するためのもの。ファシリテーターになったと言っても、アンガーマネジメントのことを他の方に説明することは中々できないものなんです。アンガーマネジメントは怒ること・怒らないことの切り分けが上手にできるようになる心理トレーニングなので、普段から実践していないと講座を開催しても受講者に理解して貰うような言葉にすることができませんし、そのためには時間や自らの実践も必要となります。だから最初から上手に説明できなくて当たり前なんですが、昨日の練習会では講座のテキストを使い実際に口に出して説明する(アウトプットトレーニング)を行い、自分自身、何か理解(整理)できていないか確認してもらう場になりました。
昨日の練習会は午後から2時間開催して、関東地方を中心に各地から10名程が参加。皆さん、真面目ですよね。私なんかファシリテータの資格を取得してから半年くらいは寝ていたというか何もしていませんでしたから(汗)。でも、今回のような支部のイベントに参加するようになって、いろいろなファシリテーターに会ったり、触発されて今のように定期的に講座を開催したり企業研修を開催したりするようになったのです。普段からアンガーマネジメントに触れる場があることって大切なんですよね-。
昨日の練習会の開催を支援しましたが、当然ながら無償でのお手伝い(完全ボランティア)。でもお手伝いしながら、経験の乏しいファシリテーターの話しを聞くことによって、自分自身の理解に繋がるというか逆に講師の時にこんな言い方になっていないか気をつけようとの気付きもあったりします。そんな場があることにも感謝ですね。
一応開催リーダーなので、今朝、支部フェイスブックページに開催報告をアップしました。書くのに1時間以上かかってしまいました。多くの方が見るのでブログのように行かないですね(汗)。

 

昨日は終わって、はじめて「いきなりステーキ」に行き、テイクアウトでステーキやハンバーグを買って帰りました。純粋に美味しかったです。特にハンバーグは肉厚で家で作るのとは大違いですね。値段もハンバーグは200グラムで1000円以内なので、全然ありではないでしょうか。逆にステーキはやっぱりお店で熱々の鉄板で食べたいですね。あまりテイクアウトには向かない(美味しいですが)ように思いました。レンジでチンして温めるといっても・・・ね。年代的にステーキを普段から食べる習慣がないので、たまに食べるならって気持ちになるんでしょうね。今度はお店で食べたいと思います。


f:id:Hiroaki_M:20210221092727j:image

 

今日はもう少し事務所で雑務を片付けて、買い物に行ってきます。事務所のカーテンとか買わないと。あと家族がはじめて事務所に見学に来ます。前の事務所より全然きれいで広いのでびっくりするだろうな~。では、今日はこの辺で。また。

sr-morita.com

 

 

事務所のメールサーバー

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今日は晴天の土曜日です。事務所の窓から晴れた空が見えます。まだ私の部屋にはカーテンを着けていないので外から丸見え(笑)。当初はブラインドカーテンを着ける予定でしたが、カーテンレールに取り付けるのが大変なので諦めて、明日カーテンを買ってきます。でも外が見えるので、気分転換になります。

 

今日は午後からアンガーマネジメントの支部勉強会が開催されるので、一日出社して午前は引っ越し後の事務所の整理などします。本棚も取り合えず本を入れているだけなので、書籍の内容によって探しやすいように変更しないと。

 

昨日、今朝と時間が空いた際に事務所のメールサーバーが満杯近くになってきたので、不要なメールの削除などするようにしています。私の事務所はレンタルサーバーとして「スターサーバー」を使っています。独自ドメインを取得しているので、どこかのメールサーバーを利用しないといけなくて、知識もなく悩みましたが、スターサーバーは評価も高かったので(低価格でしたし)使っています。

www.star.ne.jp

 

一応、私のアドレスは制限一杯まで受け付けることができるようにしていますが、それでも定期的にチェックしないと容量オーバーとなり受信できなくなります。会社員だったころは、会社のIT担当者がサーバー管理や諸々の連絡、注意喚起があったのですが、今は誰もしてくれないので自分で確認しないと(汗)。
今でも結構な大きさの添付ファイルを送って来る方がいますので、そのメールを削除するだけでも空きができます。あと小さなサイズのメールでもメルマガ的に毎日送ってくるメール(商工団体や社労士関連団体、社労士会なども)もあるので、ここら辺はエイヤって削除するようにしています。結構、社労士事務所をしていると、気軽にメルマガ登録してしまうんですよね。ただ気を付けて削除しないと肝心なメールも削除することもありますので。。。以前もエイヤっと削除したら、パスワードとか書いてあるメールも一緒に削除してしまい、改めてメールを送って貰ったりして無駄な時間を使ってしまいました(汗)。ここら辺の業務は後々は職員に託したいですね。いつまでも所長が把握してやれる仕事でもないですし。。。それか地元のIT業者に全部管理を委託するのも検討する必要があるかもしれませんね。

 

ということで、今日は短めですがこの辺で。この週末は天気もいいようで、今日は4月の陽気とのこと。出かけたいところですが、まだもう少しステイホームですね。ではまた。

sr-morita.com

事務所の引っ越しが完了しました。

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今日は金曜日。いつものように、ひの多摩倫理法人会経営者モーニングセミナーに参加して、本来であれば新宿で仕事のところ、在宅勤務になったため事務所にいます。今朝は寒の戻りで寒かったですね。。。朝5時頃に自宅を出ましたが、車の温度計はマイナス3度。体調を壊しそうです。

 

ブログでも何度か触れていますが、今週は事務所の引っ越しがありました。昨日は不動産会社に鍵の引き渡しを行い、あと事務所のインターネット環境の設定が済みましたので、これですべて完了です。開業と同時に事務所を借りてスタートしましたが、その時は机が届かなくて小さなちゃぶ台一つで始まりました。


f:id:Hiroaki_M:20210219101445j:image

その後、モノが増えて、1年8カ月で次の物件に移動。前の物件に入る際には2年後の更新前に新しい事務所に移転する、と決めてはいたものの、その通りになってちょっとホッとしています。社労士業界で勤務したことがないので、ここまで順調なのか分かりませんが、気分も一新し新たなスタートを切ることができて自分自身嬉しく思っています。あとは増えた家賃分、早く顧問先を増やさないと。。。でも有難いことに紹介したい案件があるんだけど・・・なんて連絡がお付き合いのある会計事務所からも届きましたので、今後に期待したいと思っています。

 

昨日の鍵の引き渡しの際、不動産会社の立ち合いに同席しました。事務所利用のため汚すこともなく、壁に画鋲を刺すこともなかったので、清掃代を除いた敷金と半月分の家賃が返ってくるようです。あまり期待していなかったので嬉しいですね(笑)。臨時収入のような感覚です。引っ越し費用の足しになりました。

 

事務所のネット環境ではj-comの設定をしてもらいました。事務所の電話番号がそのままなので、選択するまでもなくj-com利用です。前の事務所で使っていた割に一部設定がクリアされてしまったのか、ここだけ再設定です。事前に教えてくれたらいいのですが、仕方ないですね。

 

結局、引っ越しに使った費用は前払い家賃を除いて、概ね55万円くらいでしょうか。居住用マンションなので多分初期費用が安いんでしょうね。内訳として敷金、礼金が1カ月、保証料と仲介手数料が0.8カ月でした。他、冷蔵庫や電子レンジ、デスク、カーテンなど購入しました(都内だともっとかかるんだと思います)。事前に銀行から100万円借り入れしていましたので、半分で済みました(笑)。余ったお金は事務所のHPの改訂にでも使おうかなと思っています。

 

今日は一日在宅で新宿の仕事をします。では今日は短めですが、この辺で。明日から週末ですね。かなり暖かいようです。今日も一日がんばりましょう。

sr-morita.com

手続き業務が続く

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今朝は都内でも氷点下のようで寒い朝です。スマホの温度計では日野市はマイナス1度。今月に入って暖かい朝が多かったので寒の戻りですね。体調を崩さないように気を付けないと。。。

 

今日はこの後、前の事務所の明け渡しの立ち合いがあるため、事務所に行かず自宅で仕事しています。先日、引っ越しに伴い電話(j-comフォン)が不通になるところ、工事会社の配慮でルーターをそのままにしておくことによって、電話が不通にならず使える状態になったと書きました(火曜日のブログ)。しかし、残念ながら電話は不通になってしまいました。火曜日の朝、事務所に来たら「移設工事中のため不通・・・」みたいな案内が流れて使えません。工事に来た方は設定を直しておきます、と言っていましたが、どうも無理だったのか設定変更していないのか。。。だったらそう連絡してくれたらいいのですが事前に連絡はなく、担当者の携帯に電話とショートメールを送っても折り返しの連絡なし。不通になったことよりも、連絡したのに返答がないことが残念ですね。顧問先のほとんどはメールまたは携帯に電話をくれるので実害は少ないと思いますが、それでも何があるか分からないですし、今回地元のj-comの代理店なんでしょうが、所詮こんなレベルの会社と思うしかないですね。今日も工事に来るので、何か言ってやるか悩み中です(汗)。引っ越しの件は、落ち着いたら改めて書きたいと思います。

 

今月に入って手続き業務が続いています。今のところ、労働保険の新規適用が2件、新入社員の資格取得関係が2件、役員の随時改定が2件といった感じです。小規模事務所で一人で手続き業務をやっているので、何だかバタバタしてしまいます。でも、新しくなったe-govとセルズを使ってほぼスムースに処理できています。スムースに進まなかったことと言えば、社会保険の異動届を提出した際、返戻になってしまい、内容を確認するとマイナンバーに登録されている生年月日と入力した生年月日が間違っているとのこと。確認すると会社から教えていただいた生年月日が間違っていました。自分が間違って入力したかと思いびっくりしましたが、会社側の間違いで一安心。でも、電子申請して1週間近く経ちますが、未だ審査中。。。社保の新規取得は早いですが、異動は時間がかかるのか・・・??

あと役員の報酬増減に伴う随時改定ですが、5等級以上の減額の場合、報酬の増減を決議した役員会議事録の提出が必要と思います。調べると不要との記載もあったりで実際はどうなんだろう。審査が終わったら年金事務所に確認してみようと思います。

手続き業務をしていると社労士っぽいですね(笑)。電子申請のお陰で事務所で業務が完了するのが非常に助かります。

 

今日は夜からアンガーマネジメントの支部勉強会(土曜日開催)の打合せがあります。支部スタッフ(同じファシリテーターの皆さん)は熱量が高い方が多いので、刺激を受けます。ただ引っ越しや仕事がバタバタしていて気持ちがアンガーマネジメントの方に向かないところが申し訳ないところ。土曜日の勉強会は私が仕切り役なんですが、ちょっと後手に回っている感じがしています。夜の会議までに準備しておかないと迷惑がかかってしまいそう。今日は仕事の合間にこんなこともします。

では、今日はこの辺で。ワクチン接種も始まりましたね。私が摂取できるのは、まだだいぶ先でしょうが、手洗い・うがい等予防策を続けましょう。また。

sr-morita.com

 

助成金の営業電話が来た

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

 

今日は1日新宿で仕事なので、めずらしく京王ライナーで移動してます。昨夜、あまり食べずにビールを呑んで寝たら空腹で早く目覚めてしまい(T-T)、どうせ早く起きたなら早く新宿に行って吉牛の朝定でも食べてから仕事に入ろうかと思って。6時13分に高幡不動駅を出る京王ライナーなので、7時前には新宿に到着です。この1本後の特急(高幡不動を6時30分過ぎに出る列車)は満席でしたが、この特急は7割くらいの乗車率って感じです。

 

先日、顧問先の社長と話している際、助成金の営業電話があって、簡単な質問に答えたそうです。そうしたら130万円くらい受給できる可能性があると言われたとのこと。その後メールで改めての営業案内が届いたとのことで、私にも転送してくれました。

見ると都内にあるネット系の会社がITを使って無料診断して、契約すると社労士が紹介されて手続き代行するスキームのようで、報酬は受給額の30%とのこと。メールを見ると何処にも社労士の名前が出てこない。。。この会社に報酬を払って紹介を貰う社労士なんだろうから当たり前でしょうが。あと限りなく100万円以上の助成金の受給が可能であることを匂わす内容になっており、巧妙に社労士法などに抵触しない内容だな~と思いました。経営者からしたら、よく分からないけど130万円貰えるって言われたら気になりますよね。でも受給額の30%と言っても、何だかんだ就業規則の改訂が必要ですよ、なんてこと言って作成などの手続き代行を追加させるんでしょうから、支払いはもっとあるんだと思います。

 

基本、誰にでも営業の自由があるので、顧問先に連絡が入るのは全然構わないのですが、制度の隙間を狙ってくるところが軽く気分が悪いですね。社長には助成金は確実に貰えるものではないこと、会社の内容を把握している社労士が携わるべきものであることなどは伝えていますが。。。今度、社長と会う際に私でも助成金の無料診断をしようと思っています。助成金は全く扱わない社労士事務所もありますが、こんな営業会社で自身が振り回されると思うと、いっそのこと助成金はやらないと決めて、後は会社で判断してくださいとしてしまった方が気が楽かもしれませんね。

 

あと知り合いの社労士にこの件を伝えたら、社労士会や労働局でも(あまり良くない意味で)把握しているようですね。やっぱりグレイなスキームなんでしょう。そんなグレイなことやって楽しいのかな??

 

今日は新宿で仕事を終えたら、そのまま新規の相談があった会社に行ってきます。電話で話もしましたが、状況をヒアリングして見積り等提示することにしています。ちょっと急ぐようだったので、夜ですが訪問です。良い方向に進むといいんですが。昨日引っ越しもしたところですし、契約が決まることを願っています。引っ越しの件は改めてブログに書きますね。

 

では今日はこの辺で。

sr-morita.com

 

追伸 新宿に着いて松やで朝定を久しぶりに食べました。美味しかったですが、朝から食べ過ぎですね。毎日食べたら間違いなくデブ一直線です(笑)。


f:id:Hiroaki_M:20210217073519j:image

 

事務所引っ越し前日のこと

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今日は16日火曜日。いよいよ引っ越し日になりました。昨日の荒れた天気と違い晴れて引っ越し日和です(笑)。この後11時に宅急便の赤帽が荷物を取りに来て、一緒に事務所に運ぶことになっています。テレビも冷蔵庫もない事務所なので、大きいものと言えば机(幅120センチ、奥行き70センチ程度)くらい。重たいものも余りなく、他に本とかチェストが数個あるくらいの量なので、(自ら運ぶことによるケガのリスクも少ないですし)引っ越し業者に頼むのではなく私も手伝うことにしてコストを下げることにしました。テレビで出るような引っ越し業者に頼むと4万円くらいでしたが、赤帽だと1万6千円。何かと出費が増えるため、コスト意識は持っておかないと。引っ越し費用は借入金(要は借金)で支払う訳ですからね。

 

昨日は午前中ウォシュレットの取り外しと午後には電話工事の立ち合いがありました。その間、雇用調整助成金の申請を3件ほど片付け(オンライン申請)たり、社労士会の支部の報告等しました。雇調金のオンライン申請は慣れると楽ちんですね。スキャナで読ませて送るだけなので、特に2回目以降になると基本情報の入力もなく、発送費もないですし。オンライン申請は始まったころはトラブルが続いていましたが、やっと安心して使えます(笑)。

 

電話工事(j-comフォン)ですが、昨日のブログでも書きましたが、取り外したら次の設置工事まで不通になるとの案内で、まぁ連絡はメールか携帯にあるし、余り電話もないので不通も仕方ないと思っていました(でもこんな時に限って大切な電話があるものですが)。昨日の工事に来た方にこの件を話すとあっさりとルーターを置いておくので設置工事前に自分で取り外してルーターは次の設置工事担当者に渡せば不通の期間が短くなるとのこと。そんなことが可能なんですね-!!。担当者さんありがとう、って感じでした。電話で説明してくれたコールセンターの方を責めるつもりもないですが、やはり電話だけだとマニュアルに沿った話になってしまいこうなるんでしょうね。当初は月曜の夕方~木曜の午後まで不通と思っていましたが、木曜の数時間のみに短縮することができました。

 

その後、鍵を貰いに不動産屋さんへ。そのまま新しい事務所に行き自分で持っていける程度の資料や食器類など運んだり、カーテンやシーリングライトなど取り付けました。欲張って書籍類など運んだりしたので少々疲れました。机がない分、部屋が広く感じます。


f:id:Hiroaki_M:20210216072147j:image

 

今日はお昼前後に引っ越しして、その後、職員用の机(フリーアドレスの机にしました)とイスの納品、ガスの開通の立ち合いなどします。ネットの開通が木曜の午後なので、当面はテザリングで繋いで仕事をします。よって今の事務所での仕事もあと数時間。この部屋を使って1年8カ月くらい。あっと言う間でした。この部屋のことは改めてブロブに書きたいと思います。

 

赤帽が来るまで、原稿の校正案が届いたのでチェックなどします。
では今日はこの辺で。また。

sr-morita.com

 

インスタはじめました

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今日は月曜日。いよいよ引っ越しが明日に迫り、今日は夕方に不動産会社に部屋の鍵をもらって、少し早いですが、少しだけ荷物を移すことにしています。あとカーテンや照明器具の取り付けなど行い、明日の引っ越しがスムースに進むよう準備します。その前に今日はこの後、ウォシュレットを取り外しに業者が来るのと、午後はj-com電話の取り外しがあります。結局、今日の夕方から木曜の午後まで電話が不通になってしまいます。あまり電話はかかってこないですが、こんな時に限ってってことがあるんですよね。。。何事もなければいいのですが。。。

 

昨日、午前にちょっと時間があったのでインスタグラムの登録をしました。今更ながらインスタデビューです(笑)。フェイスブックをやっていると勝手に(?)アカウントはできるのか、インスタやっていないにも関わらず数名の方がフォローしてくれていました。あと先日、顧問先の社長と貴社はフェイスブックやってないんですか?なんて話しをした際に、フェイスブックとインスタの違いを聞かれ、上手に答えることができなかったので、自分でもやってみようと思って始まることにしました。フェイスブックもまだ使いこなせていないんですが、前から気にはなっていたんです。

 

はじめてみれば設定もスムースに終わりました。ただ投稿するネタがなかったので、最初だし「インスタはじめました」ってことで簡単な一文と先日甲府で研修後に食べたアップルパイの写真と共にシェアしました。


f:id:Hiroaki_M:20210215124506j:image

あとハッシュタグの付け方、はじめて知りました(笑)。ハッシュタグってよく聞くけど、どうやってと思っていました。これまた今更聞けない感じでしたし、フェイスブックでは使うこともなくスルーしていました。

インスタ、はじめてみれば案外と楽しいです。昨日はちょくちょくと画面を開いてしまいました。今後、インスタの機能を学びつつフェイスブックと使い分けしながら楽しくシェアしたいと思っています。でもビジネスで使うならフェイスブックですね。インスタは使っている人(特に仕事で繋がっているような世代の方々)は余り使っていないようですし。仕事やアンガーマネジメント関係の投稿はフェイスブックでグルメネタや旅行に行ったとかのプライベートなことなどはインスタかな。。。

 

今日はこの後天気が荒れるようです。引っ越しが明日でよかったです。でも先日の地震で福島を中心に地盤が緩んだ地域もあるので、この天気で2次被害や復旧に支障がなければ良いのですが。

では今日はこの辺で。今週もがんばりましょう。

sr-morita.com

新たな雇用・訓練パッケージ

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

 

昨夜の地震はびっくりしましたね。。。日野市でもかなり長い時間揺れました。長い時間揺れたので、震源地は遠いところだとは思いましたが、それでも大きな揺れだったので10年前の大震災を思い出しました。津波が心配になりましたが、その心配はないとの報道にホッとしました。今のところ、けが人や停電などあるものの大きな被害は出ていないとのこと。ただ1週間くらいは余震に気を付ける必要があるとのことなので、10年前を思い出し、スマホの充電や飲み物の確保などしたいと思います。でもきっと今頃、買いだめする人がいて、大きなペットボトルやカップラーメンなど売り切れになってそうですが。。。(汗)。

 

先週末に厚労省のHPに「新たな雇用・訓練パッケージ」が掲載されました。

www.mhlw.go.jp

 

補正予算を活用して雇用の下支えや雇用創出に取り組むための施策がまとめられています。

 雇用調整助成金の特例措置による雇用維持
●現行の特例措置の取扱い
・4月末まで現行の特例措置を継続(緊急事態宣言が2月中に全国で解除された場合も4月末まで継続)
日額上限:(1日1人あたり) 15,000円 助成率:(中小企業) 最大10/10、 (大企業) 最大 3/4
●5月~6月の特例措置
・原則的な措置を段階的に縮減
日額上限:(1日1人あたり) 13,500円 助成率:最大 9/10(中小企業)
・感染拡大地域特例(※)・業況特例(全国・特に厳しい企業)
日額上限:(1日1人あたり) 15,000円 助成率:最大 10/10(中小企業・大企業)
(※)まん延防止等重点措置対象地域に指定された地域があれば、営業時間の短縮等に協力する飲食店等を対象
→7月以降は、雇用情勢が大きく悪化しない限り、原則的な措置、特例措置を更に縮減
●雇用維持要件の緩和
一定の大企業・中小企業の全てについて、令和3年1月8日以降、4月末までの休業等については、雇用維持要件を
緩和し、令和3年1月8日以降の解雇の有無により、適用する助成率(最大10/10)を判断

既に雇調金の取扱いは概略が出ていたので、新しい情報はないのですが、それでも正式に決定したので、雇調金を申請している顧問先には案内しました。雇用維持要件が今年の1月8日以降に変更になっていますね。

大企業のシフト制労働者等への対応
●大企業のシフト制労働者等への休業支援金・給付金の適用
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、大企業への雇用維持支援策の強化の一環として、大企業で働く
シフト制等の勤務形態で働く労働者(※)が休業手当を受け取れない場合に、休業支援金・給付金の対象とする
(※)労働契約上、労働日が明確でない方(シフト制、日々雇用、登録型派遣)
① 原則本年1/8以降(例外的に都道府県ごとに時短要請(昨年11/7以降)が発令された時以降)の休業 : 休業前賃金の8割
② 昨年4月から6月末(緊急事態宣言解除月の翌月)までの休業 : 休業前賃金の6割

大企業の休業支援金の対応が変更になっています。雇調金よりこっちの方が大きいかもしれませんね。それでも10/10助成される訳ではないですが。。。

 

他、雇用創出ということで休職者支援制度の条件などが緩和されています。いつまでも休業支援ではなく、スキルを身に着けて新たな仕事に取り組む方を支援することに替わって来ていますね。コロナの影響はまだ当面続くでしょうから、今の仕事を継続するだけが選択肢ではないってことでしょうか。。。

 

今日は夕方から事務所で引っ越しの準備などします。明日から電話工事など入り、仕事もスムースに進まそうなので、今日、引っ越しの荷造りなど片付けたいと思っています。今の事務所での時間もあと僅かです。では。

sr-morita.com

 

 

 

 

子の看護休暇・介護休暇の時間取得の相談

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今日は13日土曜日。朝から事務所に来ています。今日は午後から社労士会支部の若手会員勉強会(web)があり、一日事務所で内勤予定。勉強会がはじまるまで雑多なことを多々片付けます。併せて来週火曜日に迫った引っ越しの準備ということで、書籍を段ボールに詰めたりなどの片付けや住所変更の手続きなども行うことにしています。この事務所に朝来るのも、今日を入れてあと3日。。。寂しくなります。

 

今年の1月1日から育児介護休業法の改正により、子の看護休暇・介護休暇の時間単位取得が可能になっています。昨日、顧問先から制度の導入・運用について相談がありました。

元々、育児介護休業法では子の看護休暇・介護休暇は対象家族一人(子の看護休暇の場合、小学校入学前まで)につき5日(二人以上は10日)の休暇を取得することができます。通常1日単位ですが、半日での取得も可能です。なので所定労働時間が8時間の労働者が2時間取得(本来は1時間単位で取得可能)すると、合計20回取得可能になります。やっかいなのは、所定労働時間が7.5時間など端数があった際の取扱いですが、こちらは切り上げになって、0.5時間余れば1時間取得することが可能です。あと、原則、時間取得は業務の始期または終期に併せて取得ですが、業務の途中(中抜け)でも会社が認めれば取得できます(会社の義務ではないです)。これが認められると、自宅と会社が近い労働者であれば、お昼時間に2時間抜けて自宅で子供の食事の面倒が見れたりして使い勝手が良くなりますよね。なお、休暇に関する事項は、就業規則の絶対的記載事項に該当するため、制度の導入に際しては就業規則の改訂が必要です。

この制度のパンフレットは厚労省HPにアップされていますので、ご確認ください。

https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/000582033.pdf

 

昨日の相談は業務の都合上、勤務日数の少ないパート・アルバイトは取得させることが難しいがそれでも与えないといけないのか、同一労働同一賃金上問題にならないのか、といった趣旨のものでした。同一労働同一賃金は今回は関係ないとして、取得対象の除外は労使協定を締結すれば可能です。労使協定なので、事業主が一方的に決めるのではなく、労使でよく話し合って決めることが大切です。小さな子供や介護する方を抱える労働者であれば、皆さん使いたい制度でしょうから、できるだけ使えるよう事業主は配慮が必要ですよね。

 

今日は久しぶりに(?)に社労士っぽいことを書きました(笑)。では、これから業務に突入します。今日はこの辺で。週末は天気もいいみたいですね。皆様、素敵な週末をお過ごしください。

 

sr-morita.com

引っ越し準備③

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントの盛田です。

今週もひの多摩倫理法人会経営者モーニングセミナーに参加して、今日は新宿で仕事のため急ぎ出発して京王線に乗っています。4時半起きで朝ごはんが未だなのでお腹が空いてきました。新宿に着いて時間があれば、立ち蕎麦でも食べたいところです。。。

 

昨日は不動産会社に新しい事務所の契約に行ってきました。約1時間ほど重要事項説明を受け、諸々のサインと支払い(カード決済)です。不動産は後で揉め事に繋がるケースが多々あるようで、1つ1つ説明を受けます(受けさせられる)。ここら辺は徹底してますよね。社労士も見習うべきことかもしれません。顧問契約書もざっくりしていますし、きちんと読み合わせなどもしていませんので(^^;。これで引っ越し準備はほど完了。あとは引っ越し日にスムースにできるよう荷造りとかです。本が大半なので、段ボールに詰め込むくらいで、週末に片付けます。今のところ想定していたよりも安く済みそう。浮いた費用は事務所HPの改訂に使うか、新たな採用費用に残しておくか思案しています。

 

祝日に入る前に先週提出した同一労働同一賃金の原稿のゲラが届きました。改めて読んでみると何か書き足りないですね。勉強している社労士とかが読んだら突っ込みが来そう。読者がクリニックの院長や事務長あと顧問する税理士なので、あまり細部を掘り下げて書いても仕方ないのですが(あと誌面のボリューム上限界もある)、この内容でよかったか心配になりますね。

 

今日は久しぶりに朝8時前に高幡不動駅を出発する特急列車に乗りましたが、調布を出る頃にはかなり満員で密状態です。私はたまにしか乗らないから何だかな~と思ってしまいますが、毎日利用する方は馴れるんでしょうね。。。テレワークする方や春休みの学生さんもいるでしょうから、普段はもっと混んでいるはず。。。

 

では、かなり混んでスマホも使い難いので、今日はこの辺で。

 

 

 

山梨でアンガーマネジメント

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今日は11日(木)祝日です。この後、新しい事務所の契約に不動産屋さんへ行ってきます。そのため南平の事務所に行く予定はなかったのですが、今朝カバンを開けたら眼鏡がないことに気付きました。事務所に忘れてきたみたい。帰り支度をしている時に、急げばギリギリ電車に乗れると思ってバタバタと事務所を出てきたのでうっかり置いてきてしまったみたい。以前はこんなこともなかったので(案外ときちっとしていると思っている)、こんな時に寄せる歳を感じますね。。。仕方ないので、車で出かけたついでに事務所に寄ってきます(汗)。

 

昨日は甲府でアンガーマネジメントの講座を開催してきました。午前中は入門講座、午後はパワハラ防止講座の2本立て。それぞれ90分の講座なので、全部で3時間の講座。私は立って講師を務めることにしているので、終わると結構疲れます。
昨日の講座には午前は2名、午後は3名の受講でした。午前はもう1名参加予定でしたが、連絡なしのキャンセルでした。事前に受講料の振込みもなかったので、たぶんキャンセルかな・・と思っていましたが、やはり当日は欠席。メールでいいので連絡くれたらいいのに。
逆に参加してくださった方は、皆さんアンガーマネジメントを学びたい、仕事などに活かしたいと思ってくれていて、リアクションも良く、私も楽しくお話しすることができました。受講者の反応で講師も更にテンションが上がって話すことができるって感じでした。特に午後に実施したパワハラ防止講座は、私もまだ数回目で若干手探りの面もありましたが、受講者の皆さんがそれなりの反応で(良い意味で)自信に繋がりました。今後も入門講座とセットで開催したいですね。
山梨は日本アンガーマネジメント協会経由で開催される入門講座などが余りない行われていない地域。ファシリテーターの方はいるはずなので、もったいないな~と思います。甲府での開催は3回目ですが、いつも3~5名くらいは参加してくださっていますので、それなりにニーズもあるでしょうし、アンガーマネジメントの情報も入っているんだと思います。県民性なんでしょう皆さん素直で一生懸命学ぼうとの姿勢のある方ばかりですし、講師も遣り易い地域なんですけどね。あと会場代も安いのも助かります。都内で開催すると2時間くらい会場を借りても1万円くらい取られます。今回の会場だと1日借りて2千円くらい。八王子から甲府まで特急で1時間で移動代で6千円使っても、まだ甲府の方が低コストで開催できます。しかも受講者の反応がいい(笑)。
山梨でのアンガーマネジメントの講座は、また半年後に開催することにしています。今回はコロナ禍でもあったので日帰りで行ってきましたが、次回は泊まりでのんびりと行ってきたいと思っています。美味しいものも食べたいですし(笑)。


f:id:Hiroaki_M:20210211074320j:image

 

では、これから不動産屋さんに行って契約してきます。引っ越しは来週の火曜日。いよいよって感じで新しい事務所での生活が楽しみです。

sr-morita.com

甲府へ向かう

おはようございます。東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今朝も寒いですね。今日はスマホでブログを作成していますが、打ち間違い・打ち直しがいつもに増して多いです。

今日は甲府で半年ぶりのアンガーマネジメントの講座があるので直行で八王子駅へ。これからあずさ号に乗って一路甲府へ向かいます。列車の予約を日曜日にしたところガラガラでした。緊急事態宣言が発令されている東京から越境する方も少ないんでしょうね。そう思うとコロナ禍で越境して講座を行うことに少々の罪悪感も。。。

 

甲府での講座は、だいたい半年ごとに開催することにしています。山梨にはファシリテーターが少ないのかほぼ開催されていないようなので、気分転換も兼ねて定期的に開催することにしています。今日のアンガーマネジメントの講座ですが、午前は入門講座、午後はパワハラ防止入門講座の2本立て。90分でも終わればヘロヘロなところ、180分お話しします。せっかく甲府まで行きますからね。90分だけではもったいないですし。

 

あずさ号に乗車しました。概ね3割くらいの乗車率でしょうか。ビジネスマンが多いですが、ご旅行や登山風な方もチラホラ目につきます。でも流石に列車内は静かです。今はコロナ対策で車内販売も中心しており、車内放送でも会話は控えるようアナウンスがありました。旅行って感じがしないですよね。。。これから甲府まで1時間、今日の講座をイメージしながらのんびり過ごします。

 

では、今日はこの辺で。

 

引っ越し準備②

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今朝は寒かったですね。今、事務所でスマホを見ると事務所のある南平はマイナス2度。ここ数日暖かい日が続き、冬も終わりに近づいている感もありましたが、まだ2月上旬ですからね。寒いのは当たり前です。
今日は新宿での仕事することになっていましたが、在宅に切り替わったので、いつも新宿に行く時と同じような時間に家を出て事務所へ。移動時間が短いだけ助かります。そう思うと通勤ってやっぱり無駄な時間ですよね。。。(笑)

 

来週火曜日の事務所引っ越しに向けて、いろいろと準備を加速させています。昨日は事務所のHPに案内を掲載したり、損害保険の加入やガス・水道の切替手続き、ウォシュレット取り外しの予約などなど手配しました。引っ越しの日はかなりバタバタしそう。新しい事務所まで車で5分くらいなので助かります。車で何度か行ったり来たりとなりそうです。


あと夕方の気持ちが緩む時間帯に気分転換も兼ねて本や紙類の処分なども。ちょうど今日、ごみや書籍等紙類の回収日だったので。紙類は思い切って処分したいのですが、何か捨てにくいものも多いです。特に研修会レジュメなどは今は使っていないとしても、今後私自身も身に着けたい・活用したいと思っている分野などの研修資料は捨てにくいんですよね。あと私にしては高額だった研修会の資料なども(汗)。専門書籍も思い切って処分したいところですが、これも捨て難い。もう読まないだろうなと思う本もありますが、捨てるのも勿体ない感じがしてしまいます。ブックオフとかに持って行っても安値で買われるのも癇に障るし。。。今回は引っ越し業者は頼まず、赤帽に運搬を頼むだけなので、できるだけ荷物は減らしたいところです。引っ越しまであと2回ごみの日と1回不燃ごみの日があるので、改めて見直して処分したいと思っています。

 

他、昨日は労働保険の申告とか顧問先の給与計算をしていました。別な会社の労働保険適用開始届を先週半ばに電子申請しましたが、未だ手続きが終了しないですね。労基署に持っていけばその場で終わるんですが、労働保険番号のみ附番されてステイ状態です。労働保険を納付していないからかな??
給与計算は職員に入力して貰って私がチェック。任せて大丈夫と思いつつチェックしてみると入力間違いが見つかったりなどなど。単に手元にある企業から受け取った資料を見て入力するだけなので、何か変だな~と気付かないんですよね。専門的な知識や勉強をしている訳ではないので、仕方ないというかやむを得ません。まだ当面は私がチェックしないと危険だと改めて実感です。でも、チェックし始めるとなんだかんだで時間を取られてしまいます。。。

 

引っ越しの件はまたブログにアップしたいと思います。では今日はこの辺で。また。

sr-morita.com

家のマンガを読み直す

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士/アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今日は月曜日ですね。。。昨日、顧問先に行ったり事務所で仕事を普通にしたので、曜日感覚が薄れていて月曜日といった感じがしないです(汗)。
いつも日曜日の夜はJ-WAVEを聴きながら食事をしていますが、昨日は珍しくテレビをつけてしまいましたので、日曜のルーティンどおり過ごすこともなかったですし。。。

昨日は寝る前に自宅に唯一ある漫画を読みました。

MASTERキートン

浦沢直樹さんの名作?ですよね。元イギリスの特殊陸軍のサバイバル教官で、今は考古学好きで大学の教壇に立つことを目指す保険会社の調査員の主人公であるキートンの活躍を描いています(書いていると何だか分からないですね)。これだけ全巻(12巻)完全版で持っていて、自宅の本棚にあって忘れた頃に(寝る前とか)読み返します。今から30年くらい前の作品なので、ベルリンの壁の崩壊とかチャウセスク大統領とかバルセロナオリンピックなど多分私のような世代でないと理解できない面もあるのではないかと思います。それでも今、読み返しても、その時の時代背景など踏まえた内容で読み入ってしまいます。昨日も結局、1時間弱くらいかけて1巻読んでしまいました。また寝る前に読み返したいですね。

 

今日は一日内勤なので、ラフな格好で出勤しています。今日は雇用調整助成金の申請を数件片付けると顧問先で労災の特別加入を希望する経営者がいるので、申請書の作成などします。あと引っ越しの準備なども。いよいよ来週引っ越しなので、特に業者への依頼など片付けないと。

 

では、今日はかなり短めですが、これにて。今週もがんばりましょう。

sr-morita.com