特定社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーター盛田の日々活動ブログ

東京都日野市で社会保険労務士、FP、アンガーマネジメントファシリテーターをしています盛田です。開業間もなく日々奮闘している記録ブログです。

熊本の思い出

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今日は金曜日。今週もひの多摩倫理法人会経営者モーニングセミナーに出席してきました。昨夜は倫理法人会のナイトセミナーである「経営者の集い」があり、その後、結局出るか悩んだ懇親会(1時間程度)に参加し、9時半ごろ帰宅。

今朝は4時半起きのため、お風呂に入って早々に就寝。そんな時に限って、早目に目が覚め寝付けず、4時頃起きて、少々仕事してから参加してきました。そんなことで事務所に9時前に戻ってきましたが、既に一仕事というか二仕事くらいした感じです(汗)。今日はお昼前に静岡に向かうので、これから3時間ほど仕事に没頭します。

が、その前にいつものブログ作成。。。

 

昨夜の「経営者の集い」、今朝の「モーニングセミナー」の講話者は埼玉県の経営者の方で、熊本県山都町出身とのこと。熊本県は私が37歳~40歳まで前職で赴任していた県で、たいへん思い出深いところです。その中でも山都町通潤橋で有名な山深い町で、山都町に行く途中にある段々畑や青空に映える通潤橋(農業用水の石橋でアーチ状に放水するのが有名)が私自身はすごく好きでした。もちろん3年間の赴任中、何度も見に行きましたし、赴任が解け熊本を離れる最後に行ったのも通潤橋でした。最後に行った際は、途中曇っていましたが、通潤橋に着いたら晴れて、放水も見ることができたのは今でもよい思い出になっています。


山都町合併10周年記念ビデオ「九州の美しい山の都」ダイジェスト版

 

講話者に挨拶する際にも、3年ほど熊本にいて山都町にも何度も行っていたことをお伝えしたところ大変喜んでくださいました。

昨日・今日の講演も素晴らしく、何のために経営するのか問いかける内容でいろいろと考えさせるものでした。また今日からがんばろうと思います。

 

他にも熊本は景色の素晴らしいところがたくさんあります。美味しいものもありますし、赴任していた頃の思い出は、また折を見てブログにアップしたいと思います。コロナが落ち着いたら、ぜひ熊本に行きたいですね。。。。

 

冒頭のとおり、今日はお昼ごろに車で熊本へ行ってきます。その後、御殿場にある顧問先に寄って、帰りは遅くなってしまうので御殿場に泊まって、明日の朝、帰ってくる予定。それまでに雇用調整助成金の申請書を作成し、郵便局から届出しないと。。。

 

静岡の件はまた改めてブログにアップします。

 

では、今日はかなり短めですが、この辺で。新型コロナウイルスの感染が広がっています。春先と違って、政府としても大規模に経済を止めることはもはやできないでしょうから、後は私たち自身が手洗い・うがい、乾燥、3密などに注意して、正しく恐れるしかないですね。

sr-morita.com

 

 

 

 

朝の京王線

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今日は週の後半の木曜日。今週は出張や土日とも仕事や研修、イベントへの参加があるので何だか気忙しい木曜日を迎えています。開業するとほんと曜日感覚が薄れます。旧日本海軍は曜日感覚を忘れさせないよう、毎週金曜日の食事はカレーにしていたと聞きます。まさに。。。

 

今朝の日野市はやはり寒いです。今日もウインドブレーカー羽織って(工事現場の責任者みたいな感じ)京王線に乗車。男性でもスーツだけの人は減ってますね。スーツの内側にベストやユニクロ?のダウンを着た方も増えてきましたし、ビジネスコートではなく、私のようにウインドブレーカーみたいなものを羽織る方も結構います。

 

いつもの高幡不動駅始発の特急列車に、これまたいつもと同じ車両(ほぼ同じような場所)に乗車です。多分、同じルーティンの方もいるかと思いますが、流石に乗車しても週に2回程度なので顔を覚えるまではいかないですね。朝の電車では、皆さんいろいろな方法で時間を使っています。私の2つ隣のおっさんは一生懸命ポケモンGOをやっています(^^)。かなり真剣です(やったことないけど、きっと楽しいんでしょうね)。あと映画なのか動画を見る方も結構いるもんだなーと思います。昨日乗った際には、隣に座った方(やはりおっさん)がウトウトして頭(脂ぎった髪)が私の肩にかかりそうになり、少々イラッとしました(T-T)。

 

始発の高幡不動駅を出た時は若干席が空いていることもありますが、府中駅を出る頃にはかなりの乗車率です。新宿まであと30分くらいです。

 

今日も一日新宿で仕事して、夜はひの多摩倫理法人会のナイトセミナー(経営者の集い)があり、日野市の豊田(中央線豊田駅)へ。埼玉の経営者の講演があります。普段、経営者の講演会を地元で拝聴する機会って少ないですよね。貴重な機会になりますし楽しみにしています。倫理法人会は朝活だけではないんですよ(笑)。なお、今日は終わって自由参加の懇親会がありますが、明日もモーニングセミナーがあって早起きだし、明日は静岡へ出張なので、事務所にも戻りたいんだよな~。参加するか悩み中です(*_*)。立場上、出ざるを得ないかなと半分諦めていますが。。。

 

では、今日はこの辺で。新宿まであと20分くらい到着です。氷室京介を聴きながら、少しウトウトしながら向かいます。

下の写真は言わずと知れた東京都庁。写真を撮っている自分がお上りさんですね(笑)。今日も素敵な一日を。


f:id:Hiroaki_M:20201112071214j:image

 

 

sr-morita.com

いつまで続く雇調金

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今朝は寒いですね。今日は新宿で朝から仕事なので、いつものように6時過ぎに家を出て、高幡不動駅始発の特急列車に乗車。まだコートには早いので、先日アウトドアショップで買ったウインドブレーカーを羽織ってきました。風避け対策ですが、工事現場の現場監督みたいな格好です😃。スマホを見ると気温は7度。朝がツラい時期に突入ですね。

 

昨日は午後から社労士会支部研修がWebであったため、朝、ちょっと出掛けてその後は終日内勤でした。夏場は行政協力などでほとんど平日は事務所にいることができなかったですが、やはり事務所にいる時間を確保することは大切だと思います。研修会の企画とか忙しいと後回しにしてしまう業務に時間を割いたりすることができまので。

Web研修ではビデオはオフ状態で参加だったため、睡魔に負けてかなりの時間、記憶がない(^^;。特に今回は、内容も普段研修でも話すパワハラ防止法がテーマだったので。パワハラ関係以外では今回、労基署から情報提供いただき、いろいろとファイルが共有されたので顧問先に配ることにしました。特に労災事故関係は、これから寒くなり労務災害も増えるでしょから注意喚起の意味からも助かりますね。

 

研修前後の空いた時間に雇用調整助成金の申請書を作成。一時に比べ支援する会社もかなり減りましたが、それでも未だ数社残っています。全て月末締め翌月15日前後に支給する会社ばかりなので、この時期は休業手当額が確定し、支給申請書の作成でバタバタします。だいぶルーティンで回っていきますが、それでも昨日もありましたが「あれっ、これってこれでよかったっけ??」みたいなことがあったりして、慌てて支給要項とか確認したりします💦。やっていると何か重要なことを漏らしていないか心配になります。こちらのミスで支給決定したものが後日返金なんてことになったら。。。と思うと胃が痛い思いです。地方の労働局では雇調金の調査も始まっていると聞きますしね。いつまでこんなことが続くのやら。

来年3月の年度末まで緊急対応期間の特例措置は延長になる(若干の申請条件の見直しはあるみたい)ようなので、もうちょっと雇調金の申請支援でのバタバタは残りそうです。今日も夜ですが、申請する企業に行って、資料を確認したり代表者の印鑑などいただいてきます。支給申請の電子申請もできるようになりましたが、どうもやる気にならず。でも3月まで延長になるなら、トライしてみようかな

 

では今日は短めですが、この辺で。また。

 

sr-morita.com

 

 

研修会でアンガーマネジメントの講演

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今朝の日野市は冷え込んだようですが晴天です。勝手なもので雨が続けば晴れが恋しく、雨が降らない日が続けば乾燥が心配になります(笑)。今日も天気が崩れる心配はないようです。でも、気温はあまり上がらないようですね。暖かくして出かけないと。

 

昨日は前職(株式会社TKC)で担当もしていたTKC東京中央会港支部(税理士の団体です)の支部例会でアンガーマネジメントを中心に1時間ほど講演させていただきました。

支部は私が20年くらい前ですが担当していた支部で、参加された税理士も存じ上げている方が多く、リアルとwebで30名くらいの方に聞いていただきました。中には私が会社を辞めたことを知らない方もいて、「何でいるの??」って顔をされる方もいましたが、社労士として開業したことをお伝えし激励などもしていただきました。

 

講演ではアンガーマネジメント(以下、AM)の入門講座の資料も一部引用しながら、AMの基本的な考え方や幾つかのテクニック的なことをお話ししました。もうちょっと時間があれば、ワークの時間を入れたかった(今回は1つだけ)のですが時間の関係で省略。私の話しが中心になってしまいましたので、どれだけ理解(腹落ち)したか分かりませんが、終了後、それなりの反応もいただきましたので、先ずは合格かなと思っています。AMは実践しながら身に着ける心理トレーニングですので、よかったで終わらず取り組んでいただきたいですね。

AMの講演に合わせて、15分程度ですが、最近の労務トピックスとしてパワハラ防止法と同一労働同一賃金最高裁判決、パートタイム・有期雇用労働法についてもご紹介しました。こちらは完全に時間不足。5分程超過して終了。やはり短い時間で2つ話すのは無謀でした(笑)。まぁ簡単でもレジュメを用意していましたので、気になる税理士は読み返すでしょう。

 

終わって参加した税理士および提携する保険会社さんと懇親会。新橋の居酒屋(個室)で2時間ほど楽しく呑みました。あぁ~、こんな感じで仕事して税理士と呑んでたなと昔を思い出しました。辛いことも大変なことも仕事中はたくさんありましたが、今となってはいい思い出ですね。10時半くらいまで呑んで、まだ皆さんは呑んでいるようだったので、私は途中退席して帰宅。なんせ新橋から日野だと結構遠いんですよね。名残惜しかったですが、次の日も仕事ですからね。でも、久しぶりに午前様で帰宅です。会社員時代はこんなことばっかだったですが、今は午前様だと翌日はしんどくなりました(汗)。

 

今日は午前中出かけて、午後はwebで社労士会支部の研修会です。近ごろは研修会が話す・受けるで続きます。では、今日はこの辺で。また。

sr-morita.com

引っ越しと冬対策

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今日は月曜日。昨日は暖かな日曜日だったこともあり、寒く感じる朝です。今日は少し早めに事務所に来て、1時間半くらい仕事を片付けてから一日都内で会務活動&仕事。

午前中は御茶ノ水の東京都社労士会で研修&打合せ。終わって顧問先ではないですが、企業で打合せして、夜は1時間ほど税理士向けに講演します。出かける前の短い時間ですが、少し慌ただしい朝になっています。

 

先週土曜日ですが、新しい引っ越し先候補に内見してきました。駅から徒歩1分くらいで駅のホームから事務所もばっちり見え、窓に案内を掲示するなどすれば広告もできる場所でした。あと屋上が使えるので気晴らしに屋上で一休みすることも可能な物件でした。

ただ、2DKの間取りでしたが、案外と狭いな~といった感じで、これだともう一人くらい採用すると、また引っ越ししたくなるんじゃないかなと。。。あと天井が低いのか圧迫感があるようにも感じて、不動産屋の担当者にはダメではないけど、他の物件の紹介をお願いしたところです。なかなか難しいですね。物件そのものが少ない地域(学生街)なので、ちょうど望んでいるような広さの物件がないんですよね。。。焦らず、新たな情報を待ちたいと思います。それでも年内に片付けたいですね。

 

あと週末、冬対策ということで事務所用にダイソンの冷暖房器具を買いました。昨年はクーラーと足元に温風機を活用していましたが、どうもクーラーだと温かくならないし、職員さんに直接、温風が当たるとそれもよくないな~と思って(あと節税兼ねて(^^♪))購入しました。土曜日の午前にネットでポチっと注文したら日曜の午前に自宅に配送してくれました(助かります)。機種は自宅で使っているのと同じ機種のようです。

 

今月に入り、夜に仕事をしてると結構冷えるんですよね。このマンション特有なのか断熱効果があまりないのか、自宅よりも冷えるように感じていました。今朝もダイソン君は早速活躍です♬。

インフルエンザも心配な季節になってきました。昨日のニュースだとワクチンの接種も予約が一杯でかなり時間がかかるよう(そもそもワクチン不足)ですね。個人事業主で休めない身ですから、接種したいところですが、まずは乾燥に気を付けて暖かくして仕事を進めたいと思います。

 

では、今日はこの辺で。この後出かけてきます。

sr-morita.com

東京都の奨励金に苦戦

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今日は日曜日。日野市は曇り空です。

 

東京都の新型コロナウイルス対策雇用環境整備事業(雇用環境整備促進奨励金)の申請をした企業があり、受給に向けて支援をしています。

新型コロナウイルス対策雇用環境整備促進助成事業 | 新型コロナウイルス感染症対策 | TOKYOはたらくネット

 

この奨励金は「雇用調整助成金」や「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金」等を利用し、非常時における勤務体制づくりなど職場環境整備に取り組む中小企業等を対象に奨励金(要は助成金)を交付するもので、条件を満たせば10万円が支給されます。

支給にあたっては、事前に雇用環境整備に関する計画を作成して東京都に交付申請をした後(交付決定後)、計画に基づいた取り組みを1カ月かけて行い、支給申請する流れになります。

環境整備の取り組みとしては大きく分けて3つあって、1つ目はテレワークや時差出勤の実施、2つ目はマスクや消毒液などの備蓄、3つ目はこれらの社内周知を行う必要があります。

交付額が10万円ですし、事前には比較的簡単に支給を受けることができると聞いていましたので申請をお手伝いしましたが、結構大変で苦戦しています。正直なところ、10万の割には・・・面倒です(涙)。

 

特に1つ目のテレワークや時差出勤について、就業規則の新旧比較ができるものが必要です。今回の企業はテレワークの実施は継続検討なので、時差出勤のみ実施します。既に業務の都合により出勤時間を早めたり、遅くすることがある旨の規程を設けていますが、新旧比較が必要なため、「その他コロナウイルス等やむを得ない事情」の一文を追加した就業規則を改訂することにしています。併せて、時差出勤の場合、時差出勤をしたことが分かるタイムカードやシフト表などの提出が必要です。工場勤務のような会社であれば、資料の作成も簡単なんでしょうが。。。

 

あと交付決定が遅くなったため、取り組みへの意欲が下がってしまっています。今回の企業は7月に交付申請して、交付決定したのが10月半ば。7月頃のコロナへの対応と今とではだいぶ雰囲気が違ってしまっています。今更感がかなり強いです。マスクや消毒液は7月頃は入手が未だ困難でしたが、今はドラッグストアで普通に購入できますので、備蓄管理表を作ってまで取り組む程ではなくなっています。時差出勤も同様で、7月の危機感と今とではだいぶ違ってしまっています。GOTOトラベルとかやっている中で時差出勤と言ってもね。今回の企業では2名ほどピックアップして、取り組んでいただくことにしています。

 

10万円と言っても都民税の貴重な財源を使っているので、仕方ないものと分かってはいるものの、企業の担当者の投下時間を思うと複雑な思いですね(汗)。

本来、助成金は企業が取り組んでいることに対して「この助成金(給付金)の条件は(自社の)取り組みに合っている→助成金を活用しよう」との流れで活用すべきですが、コロナの影響で売り上げが大きく棄損した会社は何か使える助成金はないか、との考えで申請します。制度に企業の取り組みを合わせようとすると、今のような状況(やたらと手間がかかる)になるんですよね。。。。単なる社労士の愚痴です(笑)。

 

今日は一日お休みして買い物とか行ってきます。あと事務所用にダイソンの暖房器具を購入して届くので、届いたら事務所に持っていきます。

 

では、今日はこの辺で。また。

sr-morita.com

社労士試験合格発表

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

昨日は令和2年度社会保険労務士試験の合格発表日でした。

先ずもって合格された皆様、おめでとうございます。合格までの不断の努力の賜物だと思います。お疲れ様でした。昨夜は勝利の美酒に酔え、またぐっすりと眠れたのではないでしょうか。逆に残念ながら不合格となってしまった皆様、努力した日々は無駄にはならないはずなので、今は自分の取り組みを労い、気持ちに余裕が生まれたら来年受験するかどうかご検討されたら宜しいかと思います。お疲れ様でした。

 

一般に社労士試験に合格するには年間千時間程度の勉強が必要と言われています。再受験する方は、それだけの時間をかけてまた勉強するのか、また労働基準法から勉強を始めるのか・・・と悩むかと思います。私も合格した年は、事前の解答予想を見て多分大丈夫と思って発表日を待っていましたが、他の年は合格発表日を待たずに諦めていた身でした。毎年、また勉強か~、どうしようかな、と再受験を悩んだことを思い出します。特に仕事で資格の取得を要求されている訳でもなく(労務と関係ない部署でしたし)、開業意思もなく単に自己研鑽で勉強していただけですから。また家族と一部の方を除いて、勉強していたことは伏せていましたので、止めたところで何を言われるでもないお気軽な立場でした。

でもやり始めた以上、投下したお金も勿体ないと思いましたし、よく皆さん言いますが、合格の秘訣は合格するまで諦めないこと、と思い返して、TACの再受講を申し込みました。再受講料は割引で安かった(14万円くらいだったかな?)ですし(笑)。でも勉強を再開すると、やはり先は長いな・・・、また労基法から再勉強か・・・とげんなりする想いでしたね。。。

 

今年の社労士試験の合格率は6.4%だったそうです。相変わらずの狭き門ですよね。100人入る教室で試験して6名しか合格できない。。。私の合格年は9%程度で少々バブル状態でしたが、我ながら本当に運が良かったのだと思います。人生の運気を全部使ったのではないかと思うくらい(笑)。

 

コロナ禍や働き方改革などで中小企業でも社労士に相談しよう、支援を受けようとのニーズは高まっていると思います。合格された方はもちろん、不合格となった方も早く合格されて社労士業界で活躍されることを祈念しています。まだ活躍できていない自分が言うのも恥ずかしいですが(笑)。

 

今日の日野市は曇りで、日中は20度くらいまで気温が上がるようです。今日も一日内勤して、途中、引っ越しを検討しているので物件を下見しに行ってきます。でもたぶん契約しないかな。なんか今はステイすべき状態のような気がしています。その後は支部のweb研修を受講。一度受講してみたいと思っていた講師の方なので楽しみです。

 

では今日はこの辺で。皆様、楽しい週末を。

sr-morita.com

 

自分の「~べき」に気づく

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

 

今朝は毎週参加しているひの多摩倫理法人会経営者モーニングセミナーに参加してきました。その後、役員会もあって、先程事務所に戻ってきました。5時半から準備がはじまって役員会終了9時まで。なんだか一仕事してきた感じですね(汗)。

現在、モーニングセミナーではZOOMの運営担当をしています。今朝は事前に他の方が設定したパスコードが間違って案内されていたため、(気付いてから開催時間まであまり時間がなく)修正等でかなりバタバタしました。そんなことで気忙しく感じる朝です。こんな時は仕事や人づきあいが雑にならないようクールダウンしないと・・・、と自分に言い聞かせています(コーヒー飲みながら作成)。

 

昨夜は今朝の講話者を交えた懇親会(会食会)が行われました。車で向かったため、ウーロン茶で参加です。一応、今朝も朝が早いため、事前に8時半終了と案内がありましたが、途中、年配の参加者の話しが長くなってしまい30分ほど時間を超過してしまいました。イライラではないですが、気持ちが沈む思いとなることを感じます。

アンガーマネジメントでは怒りは自分の持つ「べき」が裏切られたときに発生する(自分の持つ理想と現実にギャップがあると発生する)と学びます。だから自分の持つ「~であるべき」「~であるはず」との感情に気付くことが大切であり、そこから怒る原因は自分の中にある、よって怒るか怒らないかは自分で選択できるとしています。当然ながら「べき」は悪いものではありません。誰にでも程度の差はあれども持っているものです(合わせて時や立場によって変わっていくものでもあります。)。

昨日、気が沈む思いの中、ふと気付きました。私は「時間は遵守すべき」との「べき」が、たぶん他の人より強い方なんだな~と。今頃気付くのかと自分でも少々驚きましたが、振り返れば時間には厳しい方なんです(笑)。でも「べき」は受け止め方次第でもあります。「時間厳守できないじゃないか」と思うか「少々時間を超えているが貴重な話しが聞けている」と捉えるかは自分次第。すんなり腑に落ちるには時間はかかりますが、後者を選択できる(受け止めることができる)ようになりたいものだと思いました。

アンガーマネジメントは日々の実践で身に付いてくるトレーニング。そしてトライ&エラーの実践。新たなトレーニング項目を与えてもらったと捉えたいですね。

 

今日はこの後1時間くらい内勤して、午後は都内の顧問先企業で助成金の申請書作成に関する打合せ。交付決定して、来月支給申請書を提出する予定なので、そのための準備を行います。夜はweb勉強会に参加します。明日も仕事なので、web勉強会が終われば、今朝も早起きだったので早めに帰りたいな。。。と思っています(どうなることやら)。

では、今日はこの辺で。丁寧に人と接することを心がけたい一日です。また。

 

sr-morita.com

 

 

 

 

同一労働同一賃金の相談が増えてきました

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今日は木曜日。朝から寒いですが、晴天です。事務所にも朝日が燦々と差し込んでいます。今日は終日、雨の心配はなさそうです。

今日は夜、倫理法人会の打合せ兼会食があり、お店も事務所から行き難い場所で、またお酒を控えたい(休肝日にしたい)こともあり車で出勤しました。明日は倫理法人会のモーニングセミナーで早起きですからね。お酒を控えて早寝もしないと(笑)。よって、しばらく続いた一日1万歩の実践はお休みになります。なんか残念。逆に今日は夜まで内勤なので、全然歩かない見込み。たぶん千歩も歩かないのではないかな。。。

 

先月の同一労働同一賃金最高裁判決を受けて、近ごろは非正規職員への処遇に関する相談が増えてきました。特に賞与の支払いについて、正社員は評価制度に基づき支払っているが、非正規社員は一律○○円みたいな支払いは問題になるのか、とか、全然払っていないが問題ないか、などが多くなってきているように思います。ほか、そもそも同一労働同一賃金への対応について、何から手を付けて良いのか分からないが・・・との質問もありますね。

一概に賞与支給に関する評価制度が未整備だから問題になるとは思いません(非正規社員の仕事の内容、正社員とどの程度違うのか次第)が、一度、きちんと時間を確保して社内で検討して考えを整理しておく必要はあるように感じています。当然ながら、「あなたは非正規社員(例えばパート社員)だから賞与はないんですよ」的な説明では足りないので、きちんとした理由付けが必要になります。

他にも最高裁判決では手当関係の支給について、結構、不合理であると評価できるとなっています。特に職務と関係ない手当(例えば、業績とリンクしない永年勤続者表彰や転勤などない社員に対しても一律に支払う住宅手当など)は、不合理と評価されやすいようです(これも一概にダメとは言えないでしょうが)。

同一労働同一賃金は単に正規社員と非正規社員との相違を明確にするだけでなく、場合によっては制度を変更する必要があります。就業規則であったり、賃金規程であったり。企業が使える人件費は限られていますので、相違があるからと言って、すぐに対応できないこともありますよね。特に賞与や退職金のように金額が大きいものは、不合理と言われてもすぐに資金の手当てができないこともあります。やはりその意味からも早めに不合理なものがないかの見直しは早めに着手し、資金的な手当てが必要で、すぐの対応ができないのであれば、それを社員に伝え少しづつでも資金を準備していく対応が求められると思います。今後、この裁判を受け、益々、非正規社員からの問い合わせが増えるものことが推察されます。不合理性があっても特に罰則がある訳ではありませんが、労働紛争や訴訟に発展すれば多大な時間的・資金的な負担になりますし、社内のモチベーション低下にも繋がります。繰り返しですが、早目の見直し着手が肝要だと思います。

 

今日は事務所でブログを書いているのでちょっと真面目な内容ですね(笑)。では、今日はこの辺で。また。

sr-morita.com

 

 

万歩計パワー

おはようございます。

今朝もいい天気です。東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今日は一日新宿で仕事のため、いつもの高幡不動駅始発の特急列車に乗車。座って行けるので、ブログの作成時間に充てることができます。ただ携帯で書くので社労士らしい?専門分野の内容は書き難くく、世間話というか雑談的な内容になりますが。

 

先月の初旬から万歩計をスマホに登録して約1ヶ月が経過しました。一応、毎日の歩く歩数の目標を1万歩に設定し、目標達成を意識するようにしています。さすが万歩計の影響もあり、歩こうとの意欲が湧きますね。昨日も事務所に行くのに、雨上がりだったこともあり(再び降るかもということで)最初は電車で・・・と思いましたが、歩けば5千歩確保と思い、徒歩通勤に変更(^^)。ちなみに電車を利用すると2500歩くらい。仕事してそのまま自宅に戻るだけだと目標未達になってしまいますので。

雪が降る時期までだいぶありますので、朝晩は寒いですが、できるだけ続ける予定です。因みに体調への変化ですが、やっぱり体重は減りますね。週末に結構食べたな~と思っても、そんなに増加していませんし。会社を辞める1年半くらい前は68~69程度でしたが、今は64~65キロくらい。3~4キロくらい痩せました。万歩計を使う以前から歩くようにはしていたので万歩計利用の影響だけではないのですが、今はズボンのお腹周りもこぶし一つが余裕で入るくらい。この歳でも痩せると何だか嬉しいです(笑)。

個人事業主は、身体が資本ですからね。あまり自分を追い込むようなストイックな運動は、とてもやる気にはなりませんが、こんなささやかな取り組みは続けたいものです。


f:id:Hiroaki_M:20201104065721j:image

京王線に乗っていた際、隣に茶髪の若い男性が足を組んで座っていました。そのまま寝てしまったようで、満員電車となり立っているサラリーマンの足に組んだ足が当たりそうになります。茶髪男子の前に立っていた方は、そっと組んだ足を避けるように立っています。なんだか偉いな~と感心しました。気の荒い方だと、相手は若い男性だし組んだ足を蹴ったりしそうですが。キレる老人だったら、間違えなく文句を言っていそう(笑)。

 

今日は新宿で仕事して、急ぎ戻ってきて倫理法人会の打合せ(ZOOM)に参加です。いつもリアルで会っている方々なので不思議な感じもしますが。事務所で仕事が終わったら、当然歩いて帰ります。今日も目標1万歩ということで。

 

では、今日はこの辺で。また

sr-morita.com

 

 

 

はじめて激励会を開催

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今日は11月3日祝日です。朝方まで降っていた雨も上がり、今は曇っていますが、午後から晴れるようです。祝日といいながら、今日は事務所で仕事。ちょっと雑務を片付けて、観ておきたい研修DVDなど視聴しようと思っています。

 

昨日は事務所ではじめて激励会を開催しました。8月末に職員さんを採用して、どこかで激励会というか歓迎会的なことをしたいなと思って、やっと開催しました。ただ、おっさん二人では流石に間が持たない可能性があるので(そもそも余り話す方ではないですし)、前職で共に仕事をしていた(今の職員さんも前職繋がり)私より一回り若い男性を無料招待して、3名で開催しました。記念すべき第1回目です。

 

昨日行ったお店はこちらです。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓(高幡不動 肉流通センター)

高幡不動 肉流通センター
〒191-0031 東京都日野市高幡3-8 田中ビル1F
2,500円(平均)
r.gnavi.co.jp

 

19時頃に入店しましたが、ほぼ満席。予約しておいて正解でした。平日ながら若い方の利用が多いですね。19時まではハイボールとかがお安く呑めるようで、それが理由かも。昨日はコースで注文して、2時間食べて呑んで喋ってきました。

料理はコースの割に美味しかったです。特にタン塩は肉厚で美味しかったかな。チェーン店系の焼肉屋さんだとタン塩のタンって、結構ペラペラですよね。それに比べたら、食べ応えのある厚さでした。他にもホルモン系が美味しかったです。野菜をもっと頼めばよかったかな。。。いい歳したおっさんには肉三昧はキツイですね。肉を久しぶりに食べ過ぎました。当然ながらご飯ものは食べることができず、終了です(笑)。

あとお店のスタッフさんはハキハキしている方が多くて、接客もよかったと思います。結構不愛想なアルバイトさんもいますからね。

 

2時間いろいろと話しましたが、どうしても前職繋がりなので、前職の話題が多いですね。会社を辞めて1年半が経過しましたが、懐かしい思い出です。あと招待した前職社員くんは、今、仕事と両立させて大学院に通いはじめていて、その話題とかも聞けて楽しかったです。私もがんばらないと。。。また機会を見て激励会は開催できるといいなと思います。次回は新しい職員さんを採用してからかな。春先くらいまでに2回目ができるといいな~。。。

 

ということで、今日は一日内勤して仕事に研修に励みます。では、今日は短いですがこの辺で。

 

sr-morita.com

 

 

物件探し①

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今朝の日野市は快晴です。体感温度もそれほど寒くなく、気持ちのよい朝を迎えています。今日はこの後、顧問先で給与計算業務。直行してもよかったのですが、1時間半くらい仕事ができそうだったので6時過ぎに自宅を出て、6時半過ぎから事務所で仕事。

ブログが朝の日課になってきているので、先ずは片付けてから(笑)仕事に入ります。

このブログも昨年の11月後半からはじめて、お陰様で毎日休まず書き続けることができています。いつもながら駄文をお読みいただきありがとうございます。

 

昨日は地元の不動産屋さんに行き、引っ越し物件を紹介してもらいました。

今までは倫理法人会でお世話になっている不動産業者の方に物件があれば紹介をお願いしていましたが、なかなか適当な物件がないようなので、思い切って地元の不動産業者(地元の商工組合の関係で代表は存じ上げている)を訪ねてきました。

やはり物件そのものは少ないです。。。そもそもテナント物件が少ないエリアなので、居住用マンションに入居をと思いますが、そうすると家主さんが事業用では貸したがらないようです。士業事務所なので、部屋を汚す訳でもなく、不特定の方が来所する訳でもないんですけどね。。。その中から2件程紹介してもらい、1件は駅から近く値段も手ごろなので、今週末に内覧することになりました。先に内覧する方もいるようなので、もしかしたら決まってしまうかも、と言われています。

今の事務所でも(おっさん二人で手狭な感じがあるものの)、まだ早いかな・・・、稼ぎもまだまだなのに少々背伸びし過ぎじゃないって思いもありますが、いつもブログに書くように、少し早めに行動しておかないと、いざ必要って時に物件がなかったり、柔軟に動けず、妥協した判断に繋がる可能性もありますからね。でもいざ不動産屋さんに行くと、早く引っ越ししたくなるし、引っ越しを具体的にイメージするようになります。今年も気付けば残り2カ月ですし、できれば年内に物件は決めてしまいたいと思っています(利益も出ているので、年内に引っ越しして経費で使えるものは使ってしまおうとの思いもあります。)。進展があればブログにアップします。

 

今日は冒頭のとおり、この後顧問先に行って、午後は内勤予定。夜は事務所の激励会・歓迎会をはじめてします。これまたおっさん二人では辛いので、前職で共に働いた方を招待して3人で焼肉です。明日は祝日と言っても仕事予定ですし、呑み過ぎ注意で楽しく過ごしたいと思います。

 

写真は昨日行ったラーメン屋さん。南大沢のアウトレットに行った際に近くにあったお店です(南大沢 らーめん屋というお店です。)。醤油トンコツですが、思ったほど味が濃くなく美味しかったです。南大沢駅周辺の徒歩圏内にラーメン屋さんってあまりないので、南大沢に行った際には再訪しそうです。


f:id:Hiroaki_M:20201102080711j:image

 

 

では、今日はこの辺で。また。

sr-morita.com

 

 

 

研修ビデオを視聴

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。今朝の日野市は晴れていて秋らしい朝となっています。昨日はハロウィンでした。私が子供や学生の頃はハロウィンなんてなかったので、例年通り「だからどうした?」程度ですが、今年は渋谷のバカ騒ぎもなく落ち着いたというか冷めたハロウィンだったようですね。。。

今日から11月。今月もあと2カ月になりました。事務所的にはあと3件は顧問先を増やしたいのと、引っ越し先を見つけたいですね。あとアンガーマネジメントの取り組みではシニアクラスの応募(応募可能なんですが、面倒で避けていた)を年内に終わらせないと。。。

 

昨日は一日事務所で内勤でした。午前中は雑務というか顧問先の申請書を作ったり、11月に行う研修会のレジュメを作成して、午後は同一労働同一賃金最高裁判決に関する研修DVDを視聴しました。 

 アマゾンを見ると発売日が11月5日になっていますが、日本法令経由で購入したので(会員だからか)先月30日に事務所に到着していました。DVDは3時間もので、昨日は時間の都合もあり2時間ほど視聴。残りは3日の祝日に視聴します。

 

ニュースでも話題になりましたが、同一労働同一賃金に関する最高裁判決が11月中旬に相次いで出ました(大阪医科薬科大学東京メトロコマース、日本郵政)。またDVDでは昨年の長澤運輸、ハマキョウレックスも含め解説してくれています。ニュースでは時間や文字数の制限もあり、非正規社員(パートや契約社員)に対して、賞与、退職金の不支給が合憲(違憲ではない)との判断が示された、と報道されることが多く、実際、そのように解釈して自社の対応について相談してくる企業も散見されます。

ただ、今回の判決は旧労働契約法20条に関する判決であり、裁判となった企業の対応について違憲ではないとの判断となっていますので、画一的に非正規に賞与や退職金を支払わなくてよいとなった訳ではありません。特に、最高裁まえの高等裁判所では賞与は正規社員の60%を支給、退職金も支給しないことは違憲との判断が示されていることを捉えれば、裁判官から見れば「非正規だから全くなし(不支給)」は問題あり、と考えていると捉えるべきものですし、同一労働同一賃金ガイドラインでも業績への貢献などに応じて賞与は支給するとなっています。

まだまだ研修DVDの理解が浅いので、何度も視聴して同一労働同一賃金に関する理解を深めたいと思います。来年4月までに中小企業でも同一労働同一賃金への対応を済ませる必要があり、今後、益々問い合わせが増えるはずです。DVDだと期限を決めずに視聴できるから助かりますよね。他にも視聴したい研修ビデオが残っているので、11月は可能な範囲で時間をとって勉強と思っています。

 

今日は仕事はお休みして家のことを片付けます。あと、積読になっている本も読みたいな。。。では、今日はこの辺で。また。

 

sr-morita.com

 

 

雇用調整助成金の延長

 おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今朝の日野市は快晴です。昨夜は疲れて、あまり仕事を片付けることなく帰宅したので、今日は普通に事務所に通勤して、一日がっつり仕事します。晴れているので、いつものように徒歩通勤(約5千歩)。

ここ数日、お酒を呑んでいなかったので、昨夜は大して呑んでいなくても酔い、今朝は少しぼーっとしています。そんな朝だったので、冷たい空気の中歩いて気分がシャキッとしました。

写真はいつもの浅川からの富士山。頂上の雪が減ったような感じがします。。。


f:id:Hiroaki_M:20201031075515j:image

 

 

今週に入り、第3次補正予算を使って雇用調整助成金を延長することを検討との報道がありました。

雇用調整助成金 政府は期限延長で検討 縮小を求める意見も

新型コロナウイルスの影響で、厳しい雇用情勢が続く中、政府は、雇用調整助成金の上限額の引き上げなどの特例措置について、12月末までとなっている期限を延長する方向で検討を進めていますが、特例措置の縮小を求める意見もあることから、与党との協議も踏まえ判断することにしています。経営が悪化した企業が雇用を維持するための「雇用調整助成金」について、政府は、新型コロナウイルスの影響を受けた企業への特例措置として、ひとり1日当たり8330円の助成金の上限額を1万5000円に、従業員に支払った休業手当などの助成率を、大企業は75%、中小企業は100%にそれぞれ引き上げています。特例措置の期限は、12月末までとなっていますが、有効求人倍率が9か月連続で低下するなど、厳しい雇用情勢が続いていることから、政府は、来年3月末まで延長する方向で検討を進めています。一方、ことし2月からの支給額が1兆9489億円に上るなど、財政負担が重くなっているうえ、労働力の移動が進まなくなるという懸念から、政府内では、特例措置の縮小を求める意見も出ています。このため政府は、今後の経済情勢や与党との協議も踏まえ最終的に判断することにしています。 

 失業者も増えていますし、大企業でも希望退職を募ったり、他社への出向を調整したり、賞与が出ない報道も散見されますので、雇調金の再延長はやむを得ないように思います。ただ今のままの支給で良いのか検討も必要ですよね。雇調金は最初に売り上げが5%以上下がった資料を提出すると、その後、売り上げ減少に関する報告が不要になります。なので、最初の申請時に確かに5%下がっているもののその後、復調しても受給できることになります。そうすると人員に余裕があれば、この制度を使って休ませても助成金を得ることができてしまいます。

また中小企業で解雇していない企業の場合、賃金の100%が助成されることになりますが、企業によってはここ数カ月全然仕事をしていない(仕事がないので仕方ないのですが)にも関わらず、働いている時と同じ賃金が支払われる。全員が一律で休んでいる会社であれば起きないのですが、どうしても仕事がある(仕事ができる)社員は働き、そうでない社員は休業なんてケースもあります。そうすると働いている社員との間で不平不満が生じる可能性もあります。本来であれば賞与や昇給などで働いている社員に報いることができればいいのですが、会社業績によってはそれもできない場合もありますよね。。。痛し痒しって感じですね。本当に必要な企業にのみ制度が行き届くような制度設計になるといいのですが、なかなか難しいですよね。。。

 

では、今日はこの辺で。これから仕事モードに入ります。

sr-morita.com

 

 

 

 

プレミアムフライデー

おはようございます。

東京・日野市の社会保険労務士・アンガーマネジメントファシリテーターの盛田です。

今日は金曜日。毎週のひの多摩倫理法人会経営者モーニングセミナーに参加してきました。昨日につづいて4時過ぎ起きなので、さすがに眠いです。今日も一日長いですね(^^;。

倫理法人会が終わり、短い時間ですがお役職の皆さんと打合せがあって、今は急ぎ新宿へ向かっています。いつもながらお金にならないけどバタバタしている感じですねー。

今日は氷室京介を聴きながらテンション上げて移動しています。

 

今日は月末金曜日。未だ取得している会社があるのか分かりませんが、一応プレミアムフライデーですね。今や死語同然になってしまいましたが(笑)。コロナで景気も冷え込む中ですので、それどころじゃないって感じですかね。もはやニュースにもならない。プレミアムフライデーは制度がやっぱ中途半端な感じが否めませんよね。中小企業では年休すらきちんと取得できていない訳ですし(年5日の取得は使用者の義務であっても)、そちらをもっと確実に取得させた次の施策じゃないかなと思います。でも未だにプレミアムフライデーを取得している会社があれば羨ましいですね。

 

プレミアムではないですが、銀行から新規融資を受けることになっていて、今日着金します(着金していました)。事務所も手狭になってきましたし、引っ越ししたいので、先に資金の確保と思って。まぁ大した額ではないし、自己資金でも構わなかったのですが、やはり事業で使うので融資を受けた方がいいかなと思ったのと、自己資金だとどうしてもお金を使う時に渋る思いが出そうだったので。。。

ただ相変わらず「これは!」って物件が見つからないのです(時期的に物件も少ないのですが)。毎日通う事務所ですし、あまり妥協したくないのでもう少し探してみますが。。。年末から年度末に向かう時期なので、適当な物件が見つかることを期待しています。借入資金を使い込まないよう気を付けないといけないですね(^^)。

 

では、間もなく新宿に到着するので今日はちょっと短めですがこの辺で。皆様、すてきな週末になりますように。また。

sr-morita.com